保険
-
通学路の危険箇所をスマホで報告し自動集約 東京海上日動ら開発
2025.8.14
東京海上日動火災保険(以下、東京海上日動)と日本工営は8月13日、「通学路安全点検支援システム」の開発を発表した。
続きを読む > -
Level Ⅳ Discoveryが自動運転の実装、共創シンポ 試乗も
2025.2.19
損保ジャパン、ティアフォー、アイサンテクノロジーの3社が構成するLevel IV Discovery事務局は、3月6日と7日に長野県塩尻市内で第7回Level Ⅳ Discoveryシンポジウムを開催する。
続きを読む > -
損保ジャパンら、EV電欠時の「現場駆け付け急速充電サービス」提供開始
2025.1.31
損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)と株式会社プライムアシスタンスは1月30日、自動車保険を契約している利用者を対象とした、EV電欠時の「現場駆け付け急速充電サービス」の提供を一部地域から開始することを発表した。
続きを読む > -
Carstay、アウトドアカーのカーシェア開始 既に50台以上が登録
2024.12.10
Carstay株式会社(以下、Carstay)は12月9日、大人1人以上が宿泊できるテントの貸出しが可能な普通車「アウトドアカー」のカーシェアリング・サービス開始を発表した。
続きを読む > -
パイオニアとHERE、二輪車向けデバイスとコネクテッドサービス共同開発
2024.12.9
パイオニア株式会社(以下、パイオニア)とHERE Technologies(以下、HERE)は12月5日、二輪車向けの直感的なユーザーエクスペリエンス(UX)を実現するデバイスおよびコネクテッドサービスの共同開発を開始することを発表した。
続きを読む > -
社名変更「一番に名前挙がる会社へ」SOMPOダイレクト損害保険 中川社長インタビュー
2024.11.18
セゾン自動車火災保険は10月1日に社名を「SOMPOダイレクト損害保険」に変更し、「SOMPOグループのダイレクト型保険を担う中核会社」であることを社名から明確にした。
続きを読む > -
次世代自動車の代表格「EV」。次の買い替え候補にEVを考える方も多いことだろう。LIGAREでは、長期の試乗体験者への取材を通じてEVの魅力や課題を見つけ、読者にお届けする。EV関連のサービス開発に熱心なセゾン自動車火災保険と、EV普及に取り組むディーラーやOEMの協力を得て行う企画第3弾。
続きを読む > -
EVが「デバイスの面白さ」をクルマに加える 長期試乗第2弾
2024.9.9
次世代自動車の代表格「EV」。次の買い替え候補にEVを考える方も多いことだろう。LIGAREでは、長期の試乗体験者への取材を通じてEVの魅力や課題を見つけ、読者にお届けする。
続きを読む > -
「SA・PO・POカーライフマップ」リニューアル、契約者以外も利用可に
2024.8.21
セゾン自動車火災保険は、サービスサイト「SA・PO・PO」(サ・ポ・ポ)内コンテンツ「カーライフマップ」を契約者以外も、だれでも利用可能とするリニューアルと機能追加を行ったと、このほど発表した。
続きを読む > -
セゾン自動車火災保険、支払い管理システム刷新「損保本質」に磨き
2024.7.25
セゾン自動車火災保険は保険金支払い業務の管理システムとして米Guidewire(ガイドワイア)社が提供するクラウド版製品「ClaimCenter」を導入したと7月23日、発表した。
続きを読む >