再生可能エネルギー
-
ラストワンマイル配送に最適のEVとは?アスクルの環境チャレンジ
2023.4.27
通販大手のアスクル株式会社(以下、アスクル)は2030年にZEV100%の長期目標を掲げ、2016年以来EV導入に取り組んでいる。
続きを読む > -
リユースバッテリー等を活用した蓄電池システム、日東工業が受注受付開始
2023.4.27
日東工業株式会社(以下、日東工業)は、環境配慮型「産業用太陽光自家消費蓄電池システム サファLink -ONE-」の受注受付を4月26日から開始する。同システムは、EV使用済みリユースバッテリーと太陽光リユースパネルを活用したものだ。
続きを読む > -
EV充電器などを展開する株式会社プラゴ(以下、プラゴ)は、「充電体験・充電時間のデザインをする」企業。周囲の景観との調和を重視した充電器の意匠性は際立つ。また、アプリによる充電予約、EVによる観光の提唱などそのサービスもユニークだ。
続きを読む > -
5kWタイプ純水素型燃料電池、パナソニックが6月1日に新製品発売
2023.4.26
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、高純度の水素と空気中の酸素との化学反応で発電する純水素型燃料電池の新製品を6月1日に発売する。同社は、5kWの純水素型燃料電池「H2 KIBOU」を2021年10月1日に発売した。
続きを読む > -
日立ハイテク、半導体製造装置新製造棟建設 自動化等で生産能力を2倍に
2023.4.20
株式会社日立ハイテク(以下、日立ハイテク)は、半導体製造装置事業におけるエッチング装置の生産能力増強を図るため、山口県下松市にある笠戸地区に新製造棟を建設する。4月18日付のプレスリリースで明かした。2025年度から生産を開始するという。
続きを読む > -
再エネ調達 東京メトロ、エナジー社とバーチャルPPAを締結
2023.4.17
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)と三菱HCキャピタルエナジー株式会社(以下、エナジー社)は、3月31日付でバーチャルPPA(再生可能エネルギー電気に係る非化石証書譲渡契約)を締結した。4月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
通勤用EV等のサブスク提供へ 住友商事が新会社Hakobune設立
2023.4.12
住友商事株式会社(以下、住友商事)は、「EV×エネルギーマネジメント」のサービスを提供する株式会社Hakobune(以下、Hakobune)を設立した。4月10日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
出光興産ら3社、太陽光発電とオンサイトPPAによるEV充電等の実証実施
2023.4.11
出光興産株式会社(以下、出光興産)ら3社は、種子島空港ターミナルビル株式会社(以下、種子島空港)内の小規模オンサイトPPA※による空港ターミナルビルへの電力供給と、EV充電の共同実証を開始した。4月10日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に質問ができる機会や、ノウハウを共有する機会は限られています。
続きを読む > -
出光興産ら、太陽光発電パネルによるEV充電と庁舎への電力供給の実証開始
2023.4.6
出光興産株式会社(以下、出光興産)ら3者は、鹿児島県熊毛郡南種子町(以下、南種子町)において、小規模オンサイトPPA※による庁舎への電力供給と、EV充電の共同実証を開始した。4月3日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >