建設・不動産
-
トヨタ、豊田市に新工場新設へ 2030年代初頭に稼働開始予定
2025.8.12
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は8月7日、愛知県豊田市に車両工場を新設するための土地取得を発表した。トヨタは、新工場について、2030年代初頭の稼働開始を目指しており、生産車両については今後検討していくという。
続きを読む > -
EVワイヤレス給電の実用化めざし、総会開く――法人化で取り組み加速へ
2025.7.15
EVワイヤレス給電協議会(以下、WEV)は、6月10日に三菱総合研究所で令和7年総会を実施。各ワーキンググループの活動報告や予算案・活動計画の審議、基調講演などを行った。総会の議案では、今秋を目処に任意団体から一般社団法人へと移行することが決議された。
続きを読む > -
自動車部品大手のアイシンは、開発中の「ペロブスカイト太陽電池」について、実用化に向けた開発状況を公開した。同社は2028年のテスト販売開始、2030年の本格事業化を目標に掲げている。現在主流のシリコン系太陽電池になかった「薄く・軽く・曲げられる」特徴を生かした展開を進める方針だ。
続きを読む > -
三井不動産、空のモビリティ用離着陸場の開発・運営事業を始動
2025.6.30
三井不動産は6月17日、空のモビリティ用離着陸場であるバーティポート※1の開発・運営事業の立上げに着手すると発表した。社会実装に向けては、トヨタ自動車、朝日航洋※2、ANAホールディングスと連携する。※1 垂直を意味する「Vertical」と空港「Airport」の二語を合わせてできた単語。
続きを読む > -
JR東日本と東急不動産ホールディングスが包括的業務提携を発表
2025.3.14
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)と東急不動産ホールディングス株式会社は、2月14日に包括的業務提携契約を締結した。この提携により環境共生・コミュニティ自助型の持続可能なまちづくりを目指し、両社は社会課題の解決と企業の成長を図っていく。
続きを読む > -
デンソーの実証実験等取り組みまとめ【2023年~2024年1月】
2024.1.31
株式会社デンソー(以下、デンソー)は、半導体やAI関連の取り組みをはじめ、物流やSDGsに関わる取り組みも進めている。当記事では、2023年1月~2024年1月に行われたデンソーの取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
大林組の燃料等の取り組みまとめ【2023年1月~2024年1月】
2024.1.26
株式会社大林組(以下、大林組)は、燃料、インフラ、ドローンなど、さまざまな分野の取り組みを行っている。また、大阪・関西万博に関連する取り組みも推進中だ。当記事では、2023年1月~2024年1月に行われた大林組の燃料等の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ユビ電のEVへの充電設備等取り組みまとめ【2023年1月~12月】
2024.1.16
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、さまざまな企業から資金調達を行いつつ、新たな計量器やモジュールの設置など、EVへの充電設備の取り組みを進めている。当記事では、ユビ電が2023年1月~12月に行ったEVへの充電設備等取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
積水ハウス、シャーメゾンZEHの住戸毎のEV充電設備を全国展開へ
2023.12.20
積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)は12月18日、「シャーメゾンZEH」において、住戸毎に専用接続するEV充電設備を設置する体制を全国で整えたことを発表した。
続きを読む > -
東急不動産のマンション、ヤナセの輸入車EVカーシェアを順次導入へ
2023.12.19
東急不動産株式会社(以下、東急不動産)と株式会社ヤナセ(以下、ヤナセ)は12月15日、業務提携契約締結を発表した。東急不動産が今後開発する新築分譲マンション「BRANZ」において、ヤナセが取り扱う輸入車EVのカーシェアを順次導入するという。
続きを読む >