日野自動車
-
いすゞ自動車株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、マツダ株式会社は、6月28日、MONET Technologies株式会社(以下「MONET」)と、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締結した。
続きを読む > -
トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ自動車」)とソフトバンク株式会社の共同出資会社であるMONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ、以下「MONET」)は3月28日、全国の地方自治体や企業向けにMONETの今後の事業展開や新たな取り組みなどを紹介するイベント「MONETサミット...
続きを読む > -
日野自動車は5月27日、大型路線ハイブリッド連節バス「日野ブルーリボン ハイブリッド 連節バス(以下、本車両)」を発売した。
続きを読む > -
ソフトバンクとトヨタの共同出資会社であるMONET Technologies(モネテクノロジーズ)(以下「MONET」)は3月28日、MaaS普及に向け、「MONETコンソーシアム」を設立したことを発表した。
続きを読む > -
日野とVW子会社 トラックEV化を加速 合弁会社も設立
2018.9.18
日野自動車とフォルクスワーゲンの子会社であるTRATON AGは、戦略的パートナーシップの進展について発表した。両社はEVと電動技術における協力と調達のための合弁会社の設立という2つの戦略的取り組みに向けて合意した。
続きを読む > -
日野自動車 商用車での完全自動運転に向けて
2018.8.22
安全自動運転技術の説明会とデモを開催日野株式会社(以下、日野)は5月21日、東京都羽村市にある自社の車両試験場において、現在開発が進められている安全・自動運転技術についての説明会と、主要な技術を体験するデモンストレーションを開催した。商用車メーカーならではの安全性への取り組みに迫る。
続きを読む > -
日野とVWが提携を発表 EV・自動運転の共同開発も
2018.6.14
4月12日、日野自動車とフォルクスワーゲン トラック&バスが自動運転やEVの共同開発などを視野にいれた提携を発表した。戦略的協力関係の構築に向けた合意書に調印。合意に基づいた「アライアンス委員会」を設置し、協業する分野の具体的な検討を開始する。
続きを読む > -
日野自動車、ICTを活用した「HINO CONNECT」の提供を開始
2018.4.20
日野自動車は、新型「日野プロフィア」・「日野レンジャー」および17年度に改良を加えて発売した大型観光バス「日野セレガ」に搭載された通信端末を通じて、ICTを活用した「HINO CONNECT」の提供を4月20日から開始した。全国の日野自動車販売会社より順次案内が行われていく。
続きを読む > -
日野とVWが提携を発表、EV・自動運転の共同開発も
2018.4.13
4月12日、日野自動車とフォルクスワーゲン トラック&バスが自動運転やEVの共同開発などを視野にいれた提携を発表した。戦略的協力関係の構築に向けた合意書に調印。合意に基づいた「アライアンス委員会」を設置し、協業する分野の具体的な検討を開始する。
続きを読む > -
豊田通商とトラック4社、高速道路での後続有人隊列走行実証実験
2018.1.25
いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックスのトラック4社と豊田通商は、1月23日より新東名高速道路の浜松サービスエリアから遠州森町パーキングエリア間にてトラックの後続有人隊列走行実験を開始することを発表した。
続きを読む >