空港
-
国交省が「交通空白解消」本部設立、全自治体にライドシェアなど導入
2024.7.18
国土交通省は7月17日、「交通空白」解消本部を設立し、都内で第1回の会議を行った。全ての自治体でタクシーやライドシェア、乗合タクシー、オンデマンド交通(以下、「タクシー等」と総称)を導入する。
続きを読む > -
ホンダ、HondaJetシェアサービス発表 6月より法人向けに提供
2024.6.19
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は6月18日、新たなモビリティサービスとして、「HondaJet シェアサービス」の開始を発表した。6月より、まずは法人ユーザー向けにサービスを提供し、今後一般ユーザー(エンドユーザー)への拡大も検討していくという。
続きを読む > -
Uber Japan、関西国際空港で「Uber Taxi」の提供開始
2024.6.12
Uber Japan株式会社(以下、Uber Japan)は6月11日、配車アプリ「Uber」でタクシーが簡単に呼べるサービス「Uber Taxi」を関西国際空港で提供開始した。
続きを読む > -
新会社設立、NearMeがスマートシャトル設立 地域の課題解決目指す
2024.5.22
株式会社NearMe(以下、ニアミー)は5月21日、新しい移動体験の追求・創出を通じて、地域や社会の課題を解決する新会社として「株式会社SmartShuttle(以下、スマートシャトル)」の設立を発表した。
続きを読む > -
三井住友カードら、クレカ等のタッチ決済による乗車サービスの実証実施
2024.5.13
三井住友カード株式会社(以下、三井住友カード)は5月9日、京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社、株式会社ジェーシービー、東芝インフラシステムズ株式会社、QUADRAC株式会社とともに、三井住友カードが提供の「stera transit(ステラトランジット)」...
続きを読む > -
西鉄バス北九州、タッチ決済の実証を北九州空港エアポートバスで開始
2024.1.30
西鉄バス北九州株式会社(以下、西鉄バス北九州)らは1月24日、北九州空港エアポートバスにおいて、2月1日よりクレジットカード等のタッチ決済によるバス乗車の実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
名古屋鉄道ら、オフエアポート・チェックインの実証実施 混雑緩和狙う
2024.1.29
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)らは1月24日、「オフエアポート・チェックイン推進プロジェクト」立ち上げを発表した。航空旅客の手荷物を名鉄名古屋駅に近接する施設で預かり、搭乗予定の飛行機に積み込み、目的地の空港まで直送する実証実験を実施するという。
続きを読む > -
ユビ電のEVへの充電設備等取り組みまとめ【2023年1月~12月】
2024.1.16
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、さまざまな企業から資金調達を行いつつ、新たな計量器やモジュールの設置など、EVへの充電設備の取り組みを進めている。当記事では、ユビ電が2023年1月~12月に行ったEVへの充電設備等取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
NECら、南紀白浜空港で映像解析技術を用いた落下物等検知の実証開始
2024.1.12
日本電気株式会社(以下、NEC)らは1月11日、南紀白浜空港の滑走路および周辺空域において、映像解析技術を用いた落下物やドローンなどの検知を行う実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
愛知県、中部国際空港でAI搭載ロボットによる警備業務の実証実施
2024.1.11
愛知県は1月9日、中部国際空港において、警備業務をAI搭載ロボットによって一部代替することにより、警備員の負担軽減や人手不足の解消につながるか検証する実証実験実施を発表した。
続きを読む >