空港
-
DMP、「公共エリア向けダイナミックマップの開発」の研究開発事業受託
2024.1.9
ダイナミックマッププラットフォーム株式会社(以下、DMP)は1月5日、経済産業省による「公共エリア向けダイナミックマップの開発」の研究開発事業受託を発表した。同事業は、内閣府の「研究開発成果とsociety 5.0との橋渡しプログラム」、通称「BRIDGE」※の施策の一つだ。
続きを読む > -
WHILL自動運転サービス、羽田空港 第3ターミナルと関西国際空港 第1ターミナルに導入
2023.12.18
WHILL株式会社(以下、WHILL社)は12月15日、羽田空港 第3ターミナルの出国エリアにおいて、WHILL自動運転サービスが導入されたと発表。さらに、同社は、関西国際空港第1ターミナルビルの新国際線商業エリアでも、12月18日よりWHILL自動運転サービスが正式導入されることも発表した。
続きを読む > -
ニューステクノロジーら、インバウンド向け広告パッケージプラン提供開始
2023.11.30
株式会社ニューステクノロジー(以下、ニューステクノロジー)らは11月28日、空港から滞在先のホテルまで、訪日客の移動動線上で訴求可能なインバウンド向け広告パッケージプランの提供開始を発表した。
続きを読む > -
羽田イノベーション施設HICity開業、自動運転など最新技術を体験
2023.11.17
羽田空港の隣接地に建つ複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(以下、HICity)の開業式典が11月16日、開催された。HICityは日本初の自動運転バス定常運行などされているスマートシティ。
続きを読む > -
マクニカら、南紀白浜空港の滑走路で点検自動化に向けた実証開始
2023.10.19
株式会社マクニカ(以下、マクニカ)らは10月17日、南紀白浜空港の滑走路において、自動運転技術およびAIを活用した滑走路点検自動化に向けた実証実験を開始すると発表した。今回の取り組みは、株式会社南紀白浜エアポート、マクニカ、日本電気株式会社(以下、NEC)の3社で実施する。
続きを読む > -
丸紅、空港業務のアルタイム監視システム開発のAssaiaへ出資
2023.10.11
丸紅株式会社(以下、丸紅)は10月3日、Assaia Inc.(以下、Assaia)への出資契約を9月14日に締結したと発表。この出資を通じて、Assaiaが開発したシステム「ApronAI」の独占販売権の範囲を東南アジアにも拡大するという。
続きを読む > -
成田国際空港第8貨物ビルに2MWの太陽光発電設備、東京ガスらが着手
2023.10.6
株式会社Green Energy Frontier(以下、GEF)らは10月2日、成田国際空港に新設される第8貨物ビルへの2MWの太陽光発電設備導入着手を発表した。GEFは、成田国際空港株式会社(以下、NAA)と東京ガス株式会社(以下、東京ガス)が設立したエネルギー供給会社だ。
続きを読む > -
AirX、成田空港直行便プラン販売再開 都内から約18分で移動可能
2023.8.25
株式会社AirX(以下、AirX)は8月23日、成田国際空港と東京都内をヘリコプターで結ぶ「成田空港 直行便プラン」の販売再開を発表した。同プランの特長は、都内と成田国際空港を既存の移動手段最速(同社調べ)の約18分で移動できることだ。
続きを読む > -
伊丹空港の駐車場で充電可能 ユビ電、普通充電用コンセント184基導入
2023.8.2
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は8月1日、関西エアポート株式会社(以下、関西エアポート)が運営する大阪国際空港(伊丹空港)の駐車場に普通充電用コンセント184基を導入すると発表した。
続きを読む > -
佐川急便、羽田空港第1・第2ターミナルに宅配カウンターオープン
2023.7.25
日本空港ビルデング株式会社(以下、日本空港ビルデング)は7月21日、佐川急便株式会社の宅配カウンターが羽田空港第1・第2ターミナル1階にオープンすると発表した。宅配カウンターでは、宅配サービスや手荷物一時預かりサービスなどを提供する予定だ。
続きを読む >