通信・IT
-
トムトムと三菱電機、自動運転における新たなソリューション開発で協業
2024.1.25
TomTom(以下、トムトム)は1月23日、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)と、自動運転における新たなソリューションを開発し、技術革新の推進に向けて協業すると発表した。
続きを読む > -
NTT東日本、5Gを活用したスマートファクトリーソリューション展開開始
2024.1.25
東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)は1月24日、マネージドローカル5Gサービス「ギガらく5G」を活用したスマートファクトリーソリューションの本格展開開始を発表した。
続きを読む > -
日本ペイント、前橋市の自動運転実証にターゲットラインペイント提供
2024.1.25
日本ペイント・インダストリアルコーティングス株式会社(以下、日本ペイント)は1月24日、群馬県前橋市(以下、前橋市)で行われる自動運転の実証実験に「ターゲットラインペイント」を提供すると発表した。同実証は、「自動運転実証調査事業」の採択を受けて前橋市が実施するものだ。
続きを読む > -
NEC、自動運転を支援する路車協調システムの実証を1月中旬より開始
2024.1.17
日本電気株式会社(以下、NEC)は1月16日、ローカル5G等を組み合わせた自動運転を支援する路車協調システムの実証を1月中旬より順次開始すると発表した。
続きを読む > -
ニアミー、乗合タクシーのICT化実証事業による運行を北秋田市で実施
2024.1.16
株式会社NearMe(以下、ニアミー)は1月12日、秋田県北秋田市(以下、北秋田市)において「森吉山周遊乗合タクシーBコース(阿仁合駅~森吉山阿仁スキー場周辺)」のICT化の実証事業による運行開始を発表した。森吉山阿仁スキー場は、近年樹氷観賞を目的としたインバウンドの来訪が増加傾向にある。
続きを読む > -
NTT Com、ドラレコ映像を効率的に収集・蓄積するサービス提供開始
2024.1.15
NTT コミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は1月12日、映像分散管理プラットフォームサービス「モビスキャ」を、2024年度上期から提供開始すると発表した。「モビスキャ」を活用したソリューション「AI道路工事検知ソリューション(仮称)」も同時に提供開始するという。
続きを読む > -
豊田通商ら4社、「スマートモビリティインフラ技術研究組合」を設立
2024.1.12
豊田通商株式会社(以下、豊田通商)ら4社は12月21日、「スマートモビリティインフラ技術研究組合」の設立を発表。スマートモビリティインフラの研究開発を行うという。
続きを読む > -
東海理化、常滑市の自動運転バス実証に参画 遠隔監視システム提供へ
2024.1.11
株式会社東海理化(以下、東海理化)は1月10日、愛知県常滑市(以下、常滑市)で実施する自動運転バス実証実験に参画すると発表した。
続きを読む > -
パナソニックグループ、CES 2024に出展 車載デバイス等を展示へ
2024.1.11
パナソニックグループは、2024年1月9日から12日まで米国ネバダ州 ラスベガスで開催される「CES 2024」において、「Create Today. Enrich Tomorrow.」をコンセプトに出展すると発表した。
続きを読む > -
NTT Com、パーソナルモビリティを活用した支援サービスの実証開始
2024.1.10
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は1月9日、茨城県つくば市において、遠隔操作型パーソナルモビリティ(以下 パーソナルモビリティ)を活用した移動・買い物支援サービスの実証実験開始を発表した。
続きを読む >