5G
-
コネクテッド・カー社会を支える5G技術とは? ITS推進フォーラム2
2017.3.4
総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課 中村 裕治 氏自動運転と並んで注目されているものとしてコネクテッド・カーが挙げられる。クルマがつながることでさらなる利便性の向上やサービス提供が可能になる。それを支える技術となるのが第五世代移動通信システム「5G」だ。
続きを読む > -
コネクテッド・ビークルの国内・海外動向 ITS推進フォーラム3
2017.3.4
マツダ株式会社 小川 伯文 氏IoTが広がりを見せる中、クルマも通信を行い、つながることが求められる時代に差し掛かっている。SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)では、このつながるクルマであるコネクテッド・ビークルの取り組みが進められている。その開発状況や、海外での取り組みを紹介する。
続きを読む > -
自動運転を支えるダイナミックマップとは? ITS推進フォーラム4
2017.3.4
日産自動車株式会社 白 良文 氏自動運転には、高度な自車位置の測位が必要になる。ダイナミックマップはその基盤となる高精度な地図をつくるとともに、動的なデータを足すことでさらなるサービスを提供することを可能にする。SIP-Adusの中で進むダイナミックマップのプロジェクトの取り組みを紹介する。
続きを読む >





