DX
-
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)と東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社は11月30日、ソリューション事業ブランド「IGNITURE(イグニチャー)」を新たに立ち上げると発表した。「IGNITURE」の目的は、GXやDXなどを取り入れた新たなソリューションをユーザーへ提供することだ。
続きを読む > -
地域経済活性化実現へ BIPROGYが電子チケットの新サービス提供を開始
2023.11.30
BIPROGY株式会社(以下、BIPROGY)は11月8日、経済活性化を実現する電子チケットサービス「Kimaticke(キマチケ)」の新サービスの提供開始を発表した。
続きを読む > -
Hacobuら、バースにおける作業効率向上サービス開発
2023.11.29
株式会社Hacobu(以下、Hacobu)らは11月27日、エッジAI技術の活用により、物流倉庫の荷物積み降ろし場(バース)における作業効率向上を実現するサービス開発を発表した。2023年11月より提供開始している。
続きを読む > -
マクニカと当別町がスマートタウン化の共創に関した包括連携協定を締結
2023.11.21
北海道当別町(以下、当別町)と株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は11月16日、当別町におけるデジタル技術を活用したスマートタウン化の共創に関した包括連携協定締結を発表した。今回の協定の目的は当別町におけるデジタル技術を活用したスマートタウン化の共創だ。
続きを読む > -
ジオテクノロジーズ、経路マトリクスAPI提供 配送計画を効率化
2023.11.15
ジオテクノロジーズ株式会社(以下、ジオテクノロジーズ)は11月13日、エンタープライズ向けクラウドサービス「経路マトリクスAPI」を提供開始すると発表した。同サービスは、デジタル地図とルート検索技術を掛け合わせたものだ。
続きを読む > -
NTTら、光ファイバを活用した豪雪地帯での道路除雪判断を行う実証成功
2023.11.13
日本電信電話株式会社(以下、NTT)らは11月9日、豪雪地帯における道路除雪判断を行う実証実験に世界で初めて成功したと発表。今冬も実証を継続予定だという。同実証は、NTT、東日本電信電話株式会社(以下、NTT東日本)、日本電気株式会社(以下、NEC)で行ったものだ。
続きを読む > -
大日本印刷ら、自治体業務統一に向けSaaS型支援サービス開発提供で合意
2023.11.13
大日本印刷株式会社(以下、DNP)ら5社は11月7日、中小規模の自治体業務統一に向けた低価格・高品質なSaaS型の業務改革支援サービスの開発・提供について基本合意書締結を発表した。
続きを読む > -
JTBと富士通、外国人富裕層に向けた観光DX共同研究で協業合意
2023.11.10
株式会社JTB(以下、JTB)と富士通株式会社(以下、富士通)は11月8日、訪日外国人富裕層に向けた付加価値を創出する新たな観光DXを共同研究することを目的とした協業合意を発表した。
続きを読む > -
ニーリー、三菱地所ら運営のスタートアップ投資ファンドから資金調達実施
2023.11.9
株式会社ニーリー(以下、ニーリー)は11月8日、“BRICKS FUND TOKYO”からの資金調達実施を発表した。“BRICKS FUND TOKYO”は、成長産業の共創を目指すスタートアップ投資ファンドだ。
続きを読む > -
NTT、May Mobility社の自動運転システム独占販売権獲得
2023.11.9
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は11月7日、May Mobility, Inc.,(以下、May Mobility社)のSeries Dにおけるリードインベスターとしての出資を発表した。さらに、NTTは、May Mobility社の自動運転システムの日本国内独占販売権を獲得している。
続きを読む >