EV
-
ダイハツ、大阪・関西万博に「e-SNEAKER」150台提供
2025.3.31
ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は3月26日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にパーソナルモビリティとして開発した「e-SNEAKER」(電動カート)を150台提供し、長距離歩行が困難な来場者にも、場内周遊を快適に楽しんでもらえるようサポートすることを発表した。
続きを読む > -
国交省、EV普及に向けた給電インフラに関する新たな技術公募開始
2025.3.31
国土交通省は3月26日、EV普及に向けた給電インフラに関する技術について、求める性能等を確認するため、新たな技術を公募することを発表した。
続きを読む > -
日産、新型「リーフ」「マイクラEV」第3世代e-POWER等公開
2025.3.28
日産自動車株式会社(以下、日産)は3月26日、今後の新型車とマイナーチェンジ車、および2025年度から2026年度にかけて投入予定の新技術を公開した。
続きを読む > -
関西電力ら、EVバスによる自動運転レベル2実証を豊中市で実施へ
2025.3.27
大阪府豊中市(以下、豊中市)、関西電力株式会社(以下、関西電力)、損害保険ジャパン株式会社、阪急電鉄株式会社は3月19日、豊中市で初めてとなるEVバスによる「自動運転レベル2」の実証を3月26日から3月28日に実施すると発表した。
続きを読む > -
アウディ、BEVのAudi Q6 e-tronなど2車種を発表
2025.3.26
アウディ ジャパンは3月25日、アウディのプレミアムミッドサイズSUVのBEVであるAudi Q6 e-tronと、スポーツグレードのAudi SQ6 e-tronを発表した。4月15日より全国のアウディ正規ディーラーで発売するという。
続きを読む > -
三菱自動車、コンパクトSUV「エクスフォース」HEVモデルを公開
2025.3.25
三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)は3月20日、コンパクトSUV「エクスフォース」のHEVモデルを新たに設定し、タイ・バンコクで世界初披露した。同車は、タイにおける生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・タイランドのレムチャバン工場で生産し、タイで受注を開始するという。
続きを読む > -
ACCORD e:HEV Honda SENSING 360+公開
2025.3.25
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は3月20日、2025年初夏に「ACCORD(アコード)」に追加設定予定の「ACCORD e:HEV Honda SENSING 360+(アコード イーエイチイーブイ ホンダ センシング サンロクマルプラス)」に関する情報を、ホームページで先行公開した。
続きを読む > -
日産ら、EV活用による持続可能なまちづくりに向け岐阜県輪之内町と共創
2025.3.21
岐阜県安八郡輪之内町と株式会社ヨロズ、株式会社ヨロズサステナブルマニュファクチャリングセンター(YSMC)、日産自動車株式会社(以下、日産)および岐阜日産自動車株式会社の5者は3月17日、脱炭素化及び強靭化実現に向けてEVを活用していく、「電気自動車を活用した脱炭素化及び強靭化に関する連携協定」締結...
続きを読む > -
日産やオリエンタルエアブリッジら、EVを活用した脱炭素社会に向け共創
2025.3.19
オリエンタルエアブリッジ株式会社、日産自動車株式会社(以下、日産)、日産プリンス長崎販売株式会社の3社は3月13日、「電気自動車を活用した脱炭素社会実現に向けた連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
トヨタ、EV新型車としてC-HR+とbZ4Xを欧州で発表
2025.3.18
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は3月12日、欧州でBEVのラインアップを拡充することを発表。新型車として、TOYOTA C-HR+、bZ4Xの2車種を紹介した。今回発表されたBEVは、TOYOTA C-HR+、bZ4X、LEXUS RZの3車種だ。
続きを読む >