EV
-
東京都、令和5年度EVバス・EVトラック等の購入補助金を実施
2023.3.30
東京都は、令和5年度EVバス・EVトラック等購入補助金として、EVバスの車両購入費補助を実施するほか、新たにEVトラック等の車両購入費補助を実施する。3月28日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
東京都、令和5年度ゼロエミ住宅申請受付開始 蓄電池やV2H設置も助成
2023.3.30
東京都は、太陽光発電設備(機能性PV)に対する追加助成など、制度の拡充を図った令和5年度助成事業について、4月3日から申請受付を開始する。3月27日付のプレスリリースで明かした。蓄電池やV2Hの設置に対しても助成するという。
続きを読む > -
MoTが実施した取り組みまとめ【2022年1月~2023年3月】
2023.3.28
株式会社Mobility Technologies(以下、 MoT)は、タクシー関連のDX、人材獲得といった活動を進めている。一方で、EV車両普及などによるタクシー産業全体のGX(グリーントランスフォーメーション)、脱炭素化も推進中だ。
続きを読む > -
DeNA、EV転換シミュレータ「FACTEV」試験提供開始
2023.3.28
株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、EVの実用航続距離や導入効果予測を見える化するEV転換シミュレータ「FACTEV(ファクティブ)」をオートリース会社向けに4月1日から試験提供を開始する。3月27日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
EVモーターズ・ジャパン、シリーズCラウンドで14.5億円の資金を調達
2023.3.28
株式会社EV モーターズ・ジャパン(以下、EVモーターズ・ジャパン)は、シリーズCラウンドにおいて、第三者割当増資により、計14社から合計14.5億円の資金調達を行った。3月27日付のプレスリリースで明かしている。 今回の資金調達は、3月27日まで実施されたものだ。
続きを読む > -
経産省、EV・PHEV・FCV等の車両購入補助の申請受付開始
2023.3.27
経済産業省は、令和4年度補正予算「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金」で、EV・PHEV・FCV等の車両購入補助の申請受付を開始した。3月23日付のプレスリリースで明かしている。2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能に優れたクリーンエネルギー自動車の普及が重要だ。
続きを読む > -
スズキ、2023年4月1日付の組織改定等を発表 部署の移管・新設も実施
2023.3.27
スズキ株式会社(以下、スズキ)は、2023年4月1日付で組織の改定、役員の委嘱の変更、および参与・部長級の異動を行う。3月22日付のプレスリリースで明かした。組織改定では、パワートレインやEV関連では、移管や新設を行うという。
続きを読む > -
BOLDLYら、小型自動運転EVバスの実証実験を小松市で実施
2023.3.24
BOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)ら5者は、JR小松駅と小松空港をつなぐルートにおいて、小型自動運転EVバスの実証実験を2023年3月2日~3月20日に実施した。3月22日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
DNPら、EV用ワイヤレス給電実用化に向けた実証装置開発
2023.3.24
大日本印刷株式会社(以下、DNP)と島田理化工業株式会社(以下、島田理化)は、EV用ワイヤレス給電の実用化に向けて、実証実験装置を共同開発した。3月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
EVカーシェア関連取り組みまとめ【2022年~2023年2月】
2023.3.23
EV車両を活用した取り組みが進んでいる。カーシェアリングにおいては、平日は社用車あるいは公用車を利用し、休日にはカーシェアサービスを提供するという取り組みも登場している。当記事では、2022年~2023年2月に行われたEVカーシェア関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む >