EV
-
フォロフライ、ENEOSや丸紅などから累計11億円を資金調達
2023.2.3
EVメーカーのフォロフライ株式会社(以下、フォロフライ)は、商社、物流企業、インフラ企業、銀行、VC等を引受先とした第三者割当増資により、累計11億円の資金調達を実施した。1月31日付のプレスリリースで明かしている。同社は、京都大学国際科学イノベーション棟で2021年8月に設立した。
続きを読む > -
大和ハウスパーキング、テラモーターズのEV充電インフラ導入へ
2023.2.3
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は、大和ハウスパーキング株式会社(以下、大和ハウスパーキング)が今後新設する一部のコインパーキングにおいて、EV充電インフラを導入する。2月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
関西電力、EV充電ネットワークサービスの構築に向けた実証実施
2023.2.3
関西電力グループ※ は、EVおよび充電器の導入を検討するパートナー企業と連携し、EV充電ネットワークサービスの構築に向けた実証実験を2月~3月下旬に実施する。関西電力株式会社が2月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日産、ルノーと相互15%出資へ 「重要なマイルストーン」
2023.1.31
日産自動車株式会社(以下、日産)は1月30日、仏ルノーグループとのアライアンスについて両社が15%の株式を相互に保有するなどの条件で合意したと発表した。各社の取締役会の承認を必要とするが、日産は両社間の協議が「重要なマイルストーンを迎えた」としている。
続きを読む > -
日産ら、EVでエレベーターを稼働させるV2Xシステム普及に向け協創
2023.1.31
日産自動車株式会社(以下、日産)と株式会社日立ビルシステム(以下、日立ビルシステム)は、EVからの給電で停電時のエレベーター利用を可能にするV2Xシステムの普及に向けて協創を開始する。1月27日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
関西電力と東京センチュリー、リユース電池活用へ
2023.1.31
関西電力株式会社(以下、関西電力)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は、電動車※ の使用済み電池(以下、リユース電池)を活用した定置型蓄電池事業に係る業務提携契約を締結した。1月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ドコモら、EVトラックを活用したシェアサイクル最適配置の実証実験実施
2023.1.27
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)らは、「中央区コミュニティサイクル(シェアサイクル)事業」において、太陽光発電とEVトラックによる、シェアサイクルの最適配置の実証実験を実施する。1月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ファミリーマート、EV用急速充電器を高出力な機器に入れ替えへ
2023.1.27
株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)は、店舗に現在設置されている電気自動車用急速充電器を100kW級や50kW級の高出力な機器に入れ替える。1月23日付のプレスリリースで明かした。国内の電気自動車(EV・PHV)の普及台数は、現在約33万台(2021年3月末実績)だ。
続きを読む > -
三菱商事、EVの充電設備の導入等を行うユアスタンドと業務提携
2023.1.26
ユアスタンド株式会社(以下、ユアスタンド)は、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)を引受先とする第三者割当増資のための投資契約を2022年12月23日に締結した。さらに、三菱商事との間で業務提携基本契約を2023年1月20日に締結している。2023年1月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ホンダ、組織運営体制を4月に変更 電動事業開発本部新設等を実施
2023.1.26
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は、組織運営体制を変更し、「電動事業開発本部の新設」、「地域本部の組織再編」、「コーポレート領域の組織再編」を2023年4月に実施する。1月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む >