EV
-
自然電力、新会社設立 EV等を集合制御するVPP事業など展開へ
2023.7.27
自然電力株式会社(以下、自然電力)は7月25日、100%子会社「株式会社Shizen Connect(シゼンコネクト)」(以下、Shizen Connect)を10月に設立すると発表した。
続きを読む > -
超小型EVとワイヤレス充電で暮らしを変える!技研製作所EVエコパーク®
2023.7.26
株式会社技研製作所(以下、技研製作所)は高知市に本社を置く上場企業。建設の杭打ち工事における騒音、振動を大幅に低減した「圧入工法」に関する建設機械の販売と工事を事業とする。その圧入工法を応用した、入出庫が極めて速い機械式駐車場「エコパーク®」と駐輪場「エコサイクル®」施工も手掛ける。
続きを読む > -
日産、北米充電規格を2025年から採用することでテスラと合意
2023.7.26
日産自動車株式会社(以下、日産)は7月19日、米国ユーザーに幅広いEVの充電方法を提供するため、2025年から北米充電規格(North American Charging Standard:NACS)を採用することでテスラ社と合意したと発表。
続きを読む > -
車載電池用シリコン材調達 パナソニックエナジー、ネクシオン社と契約締結
2023.7.26
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニックエナジー)は7月25日、英国のNexeon Limited(以下、ネクシオン社)と、車載電池の負極に使用するシリコン材を調達するための売買契約を締結したと発表。EV用リチウムイオン電池のさらなる性能向上を図るという。
続きを読む > -
EVバイクで新聞配送 日本新聞販売協会ら、加盟店にEVバイク無償貸出
2023.7.24
公益社団法人日本新聞販売協会(以下、日本新聞販売協会)らは7月14日、全国の新聞販売協会加盟店舗を対象に、EVバイクの無償貸し出しを開始。そして、加盟店舗がEVバイクを実際の業務で使用することができるのかを確認する機会の提供を開始すると発表した。
続きを読む > -
EV充電コントローラー「YaneCube」、Yanekaraらが販売
2023.7.21
株式会社Yanekara(以下、Yanekara)は、EV普通充電を低コストで遠隔制御できるEV充電コントローラー「YaneCube」のローンチを発表した。さらに、東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)と、「YaneCube」の販売における協業を開始するという。
続きを読む > -
EV向けサービス拠点事業拡大検証、三菱商事エネルギーとTeslaが協業
2023.7.21
三菱商事エネルギー株式会社(以下、三菱商事エネルギー)は7月19日、Tesla Motors Japan合同会社(以下、Tesla)と協業し、EV向けのモビリティサービス拠点事業の拡大に向けた事業検証を開始すると発表した。
続きを読む > -
【日本初】EVでエレベーター利用のシステム、日立ビルシステムが販売開始
2023.7.21
株式会社日立ビルシステム(以下、日立ビルシステム)は7月18日、EVからの給電でエレベーターの継続利用を可能にするV2Xシステムを日本国内で販売すると発表した。
続きを読む > -
商用EV事業者向き充電マネジメントサービス 丸紅、GOVAN提供開始
2023.7.20
丸紅株式会社(以下、丸紅)は7月19日、商用EVを保有・運用する事業者向けに充電マネジメントサービス「GOVAN(ゴバン)」の提供開始を発表した。
続きを読む > -
高速道路におけるEV充電器について 公正取引委員会、実態調査公表
2023.7.19
公正取引委員会は7月13日、高速道路におけるEV充電サービスに関する実態調査の調査結果を公表した。同委員会は、この調査において、株式会社e-Mobility Power(以下、eMP)以外の事業者が、高速道路のSA・PAにEV充電器を設置することが想定されているとは言い難いとまとめている。
続きを読む >