EV
-
総額40億円 テラモーターズ、大阪ガスらからシリーズCで資金調達実施
2023.6.27
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は、シリーズCラウンドで総額40億円の資金調達を実施した。
続きを読む > -
自動運転EVバスを臨海副都心で運行 WILLERとBOLDLYが実施
2023.6.26
WILLER株式会社(以下、WILLER)と BOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)は、東京都の「令和5年度臨海副都心における自動運転技術を活用したサービスの構築に関するプロジェクト」の事業実施者に選定され、臨海副都心エリアの都有地で回遊型の自動運転EVバスを運行する。
続きを読む > -
バッテリーEV等の需要対応 パナソニックら、パートナーシップ検討合意
2023.6.23
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)とマツダ株式会社(以下、マツダ)は6月21日、バッテリーEVならびに車載用電池への需要に対応するために、中長期的パートナーシップの構築に向けて検討することで合意した。
続きを読む > -
ZEV時代の共創パートナーとして HyundaiとCCCが協業合意
2023.6.23
Hyundai Motor Company、Hyundai Mobility Japan株式会社(以下、2社をあわせてHyundai)およびカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下、CCC)は、ZEV(Zero Emission Vehicle:ゼロエミッション・ビークル)時代の共創パートナ...
続きを読む > -
EV普及促進に向け ヤナセと九州電力、利用者へのEV提案等で業務提携
2023.6.22
株式会社ヤナセ(以下、ヤナセ)と九州電力株式会社(以下、九州電力)は6月20日、EVの普及促進に向け、利用者へのEVの提案、情報発信に取り組むことを目的とした業務提携契約を締結した。
続きを読む > -
自動運転対応EV生産加速へ ティアフォー、「ファンファーレ」提供開始
2023.6.22
株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー)は6月20日、自動運転機能に対応したEVの生産を加速させる新たなソリューション「ファンファーレ」の提供を開始した。「ファンファーレ」では、利用者が自社ブランドを通じてレベル4水準の自動運転EVを製品化・販売・利用できるよう支援する。
続きを読む > -
EV等の需要拡大に向け 三菱電機、第二生産棟建設と生産設備投資へ
2023.6.22
三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、名古屋製作所の尾張旭地区に建設中の新生産棟(以下、第一生産棟)に対し、新たに約425億円の追加投資を行い、第二生産棟の建設および生産設備投資を行う。これにより、累計投資額は、約555億円になるという。
続きを読む > -
eCanterのOE用タイヤに 横浜ゴム、RY01Cの納入開始
2023.6.21
横浜ゴム株式会社(以下、横浜ゴム)は、小型EVトラック新型「eCanter」の新車装着(OE)用タイヤとして、「RY01C」の納入を開始した。「eCanter」は、三菱ふそうトラック・バス株式会社が2017年に発売した国内初の量産型小型EVトラックだ。
続きを読む > -
原付二種クラスEVの第3期実証、ヤマハが降雪地域を除く日本各地で実施へ
2023.6.20
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)は、実証実験用電動スクーター「E01(イーゼロワン)」を用いた原付二種クラスEVの第3期実証実験を降雪地域を除く日本各地で実施する。
続きを読む > -
全固体電池普及・拡大へ 出光興産、固体電解質第1プラントの生産能力増強
2023.6.20
出光興産株式会社(以下、出光興産)は、全固体リチウムイオン二次電池(以下、全固体電池)の普及・拡大へ向け、固体電解質の小型実証設備第1プラントの生産能力を増強する。次世代型の電池の本命とされる全固体電池は、主にEVにおける航続距離拡大・充電時間の短縮・安全性向上が期待されている。
続きを読む >