EV
-
EV向けワイヤレス充電ソリューション、エネチェンジが導入検討へ
2023.8.25
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は8月23日、WiTricity社との協業により、日本国内におけるEV向けワイヤレス充電ソリューションの導入を検討すると発表した。
続きを読む > -
EV充電関連の最適化ソリューション、モーションとプラゴが開発・提供へ
2023.8.25
株式会社モーション(以下、モーション)と、株式会社プラゴ(以下、プラゴ)は8月24日、EV関連事業における共同サービス開発、およびプロモーションに関する基本合意書を8月8日に締結したと発表。
続きを読む > -
EV充電インフラ補助金の申請代行サービス、テラチャージが提供開始
2023.8.24
Terra Charge株式会社(以下、テラチャージ)は8月23日、マンションや月極駐車場、および事務所・工場等が対象となる「基礎充電」区分において、EV充電インフラ補助金の申請代行サービスを開始すると発表した。
続きを読む > -
ティアフォーの自動運転関連取り組みまとめ【2023年1月~7月】
2023.8.22
株式会社ティアフォー(以下、ティアフォー)は、自動運転技術の発展や自動運転機能に対応した車両の生産加速などに向けて取り組みを進めている。当記事では、2023年1月~7月に行ったティアフォーの取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
EVリユース電池を用いた蓄電池システム、関西電力らが実証開始
2023.8.22
関西電力株式会社(以下、関西電力)らは8月18日、使用済みのEV電池(以下、EVリユース電池)を用いた蓄電池システムを新たに構築し、2023年度冬頃から実証を開始すると発表した。今回の取り組みは、関西電力と東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、東芝ESS)で行う。
続きを読む > -
テラチャージ、法人プラン提供開始 充電導入交渉等もサポート
2023.8.22
Terra Charge株式会社(以下、テラチャージ)は8月21日、社用車のEV化を支援する「Terra Charge 法人プラン」を提供開始すると発表した。同プランでは、初期費用の負担なく社用車のために充電インフラを整備できる。
続きを読む > -
ヤマトHD・ヤマト運輸関連取り組みまとめ【2023年1月~6月】
2023.8.18
ヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトHD)およびヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は、複数の団体と協力しながら新しい物流サービス推進やEV導入などに取り組んでいる。当記事では、2023年1月~6月に行われたヤマトHDおよびヤマト運輸の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
EV等にも対応 豊田合成、中長期経営計画として2030事業計画策定
2023.8.18
豊田合成株式会社(以下、豊田合成)は8月9日、中長期経営計画として2030事業計画の策定を発表した。セーフティシステムや内外装部品をはじめとする社会的価値と経済的価値を両立できる分野に、経営資源を集中的に投入していくという。
続きを読む > -
総額約152.6億円調達 パワーエックス、新たに27.1億円調達
2023.8.18
株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)は8月17日、成長フェーズにおける重要な投資ラウンドであるシリーズBの後半として、新たに27.1億円の資金調達契約を締結したと発表。7月に発表した同資金調達ラウンド前半分の調達を合わせると、計46.2億円の資金調達となり、シリーズBラウンドを完了した。
続きを読む > -
ドライバー緊急時自動運転実現へ HW ELECTRO、マザーラボと提携
2023.8.18
HW ELECTRO株式会社(以下、HW ELECTRO)は8月17日、MEDIROM MOTHER Labs(以下、マザーラボ)との事業提携に関する基本合意書締結を発表した。マザーラボは、ヘルステック事業を展開する株式会社メディロムの子会社だ。
続きを読む >