EV
-
EVでデリバリー マツキヨココカラ、「マツキヨココカラ Q」開始
2023.5.29
株式会社マツキヨココカラ&カンパニー(以下、マツキヨココカラ)は5月16日、自社オンラインストアの購入品の店舗デリバリーサービス「マツキヨココカラ Q(キュー)」を本稼働した。同サービスは、オンラインで注文した商品を、ユーザーの近くの店舗から指定した場所にスピーディーに届けるというものだ。
続きを読む > -
法人EV向けスマート充電器をREXEVが販売開始 外部制御も可能
2023.5.29
株式会社REXEV(以下、REXEV)は、外部制御の可能な法人EV向けスマート充電器の販売を5月25日より開始した。今回の充電器により、外部制御により電力需給ひっ迫問題の解決や、さらにはEVをより経済的にクリーンに運用することが可能となるという。
続きを読む > -
車両全体の電費を3%以上向上見込み アイシンら、超高効率モーター開発
2023.5.26
株式会社アイシン(以下、アイシン)は5月24日、株式会社東北マグネットインスティテュート(以下、TMI)と共同で、NANOMET※を用いた超高効率モーターを開発した。※ 東北大学金属材料研究所で発明された高飽和磁束密度と超低鉄損の両立を実現するナノ結晶軟磁性合金。
続きを読む > -
EV関連事業拡大へ 大阪ガス、テラモーターズと資本業務提携締結
2023.5.25
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は、Terra Motors株式会社(以下、Terra Motors)と、資本業務提携に関する契約を締結した。DaigasグループのEV関連事業の拡大に向け、Terra Motorsとの連携を進めるという。
続きを読む > -
EVカーシェア導入へ ENEOSや伊勢原市ら4者、連携協定締結
2023.5.25
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)ら4者は5月23日、「伊勢原市ゼロカーボン・ドライブ※の普及促進に係る連携協定」を締結。同協定に基づき神奈川県伊勢原市(以下、伊勢原市)や株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)へのEVカーシェア導入を決定した。
続きを読む > -
EV等の導入効果算出 パイオニアら、EV消費電力推定技術等を連携
2023.5.24
パイオニア株式会社(以下、パイオニア)提供の「EV消費電力推定技術」が、国際航業株式会社(以下、国際航業)提供の「エネがえるEV・V2H」と連携する。これにより、同サービスにおけるEVやV2H導入効果シミュレーションのさらなる高精度化を実現する。
続きを読む > -
合弁会社設立 パナソニックHDと丸紅、商用EVフリートマネジメント提供
2023.5.22
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)と丸紅株式会社(以下、丸紅)は5月19日、商用EVフリートマネジメントサービスの提供を目的とし、合弁会社を設立することで合意した。
続きを読む > -
【世界初】BOLDLY、自動運転EV「MiCa」購入 日本に導入へ
2023.5.22
BOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)は、エストニア共和国のAuve Tech(オーブテック)の自動運転レベル4対応新型自動運転EV「MiCa(ミカ)」を世界で初めて購入し、日本に導入する。
続きを読む > -
交換式バッテリー採用 ホンダ、二輪EV「EM1 e:」発売へ
2023.5.22
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は、原付一種の電動二輪パーソナルコミューター「EM1 e:(イーエムワン イー)」を、全国のホンダ二輪EV取扱店で8月24日に発売する。
続きを読む > -
パワーエックス、商用EV向け蓄電池型充電システム発表 先行予約も開始
2023.5.19
株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)は5月16日、スマート制御やフリート最適充電機能に対応した、商用EV向け蓄電池型EV充電システム「Hypercharger for Fleet」を発表した。5月16日より同製品の先行予約を開始し、2024年第一四半期より順次出荷を予定しているという。
続きを読む >