Hacobu
-
Hacobu、国際協力機構の調査に採択 途上国での低炭素社会の実現について調査
2021.11.4
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)が提供するLogistics Cloud MOVO(ムーボ)が、独立行政法人国際協力機構(以下、JICA)の「途上国ニーズと民間技術マッチングに係る情報収集・確認調査」に採択された。11月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Hacobu、管理サービスに新機能追加 荷物名など配送内容も指示可能に
2021.9.22
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)は、動態管理サービス MOVO Fleet(ムーボ・フリート)の配送計画機能に「荷物・荷量管理機能」を追加した。9月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Hacobu、秋田県「首都圏市場向け青果物の物流効率化実証実験」に採択
2021.9.9
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)は、公益社団法人 秋田県トラック協会の「首都圏市場向け青果物の物流効率化実証実験」に採択された。9月7日付のプレスリリースで明かしている。11月に実証実験を行うという。
続きを読む > -
Hacobu、動態管理サービスにCO2排出量可視化・自動停留検知追加
2021.8.2
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)は、動態管理サービスMOVO Fleet(ムーボ・フリート)に、CO2排出量の可視化、自動停留検知を追加した。7月30日付のプレスリリースで明かしている。Hacobuは、「運ぶを最適化する」をミッションとしている企業だ。
続きを読む > -
Hacobu、配車管理サービス「MOVO Dispatch」をリリース
2021.7.7
株式会社Hacobu(ハコブ 以下、Hacobu)は7月1日、配車管理サービス「MOVO Dispatch(ムーボ・ディスパッチ)」をリリースすると発表した。この管理サービスは、輸配送リソースの一元管理と、トラックやドライバーに対する貨物の最適配分を支援するアプリケーションだ。
続きを読む > -
アスクルロジスト、Hacobuの管理サービス導入 輸配送データ共有へ
2021.6.21
ASKUL LOGIST株式会社(以下、アスクルロジスト)は、株式会社Hacobu(以下、Hacobu)提供の「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」を導入した。Hacobuが、6月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
「電話業務の負担軽減」Hacobu、動態管理サービスに新機能
2021.2.24
企業間物流の最適化を目指す株式会社Hacobu(以下、Hacobu)は動態管理サービス・MOVO Fleet に、2つの新機能「荷主・配送先専用画面&メール通知」、「日野コネクティッドトラック連携–傭車版」を追加した。
続きを読む > -
配車計画から動態管理まで一気通貫に Hacobuら2社連携で物流業務の効率化へ
2021.1.25
株式会社Hacobu(以下、Hacobu)と株式会社ライナロジクス(以下、ライナロジクス)は、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」と、ライナロジクスの「LYNA 自動配車クラウド」のサービス連携を25日から開始した。
続きを読む > -
日野自動車のトラックで動態管理サービス「MOVO Fleet」が利用可能に
2020.9.25
株式会社Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」が、日野自動車株式会社のコネクティッドトラックで利用可能になり、専用プランの提供を2020年10月1日より開始する。
続きを読む > -
Hacobu、物流向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を刷新
2020.8.31
株式会社Hacobuは、物流業界向けテレマティクスサービス「MOVO Fleet」を8月27日にリニューアルし、大幅なアップデートを行った。Hacobuは企業間物流の最適化を目指しクラウドサービス「MOVO(ムーボ)」を展開している。
続きを読む >