KDDI
-
ローソン店舗間で太陽光発電と電力シェア実証 遠隔制御エネマネも実施
2025.8.13
KDDI、auエネルギーホールディングス、エナリス社、ローソンは8月8日、群馬県内のローソン店舗に設置した太陽光発電設備と蓄電池設備の電力を32店舗間で融通する実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
観光DXによる地域活性化まとめ【2024年7月~2025年7月】
2025.8.4
AIや位置情報を活用して観光地の地域活性化を推進する取り組みが各地で進められている。これらの取り組みは、観光地を紹介するだけではなく、観光地までの交通手段の手配をサポートするものであったり、混雑情報を紹介するものであったりと、さまざまだ。
続きを読む > -
KDDIら、ドローンからの3D点群データのリアルタイム伝送実証成功
2025.6.23
amuse oneself社、KDDI、KDDI総合研究所は6月5日、ドローンからの3D点群データのリアルタイム伝送実証成功を発表した。
続きを読む > -
【大阪・関西万博】国交省PLATEAU、3D都市モデル実用化の現在地を示す
2025.6.17
大阪・関西万博のテーマウィーク「未来のコミュニティとモビリティ」において、国交省が主導する3D都市モデル整備プロジェクト「PLATEAU(プラトー)」の展示が行われた。
続きを読む > -
KDDIとJR東日本、新宿駅で5G(ミリ波)の通信エリア拡大実証成功
2025.4.28
KDDIと東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)は4月24日、ミリ波の通信エリアを自律的に最適化し構成する無線中継器(以下、ミリ波中継器)を用いて、JR新宿駅ホームで安定した5G(ミリ波)の通信エリアを拡大する実証試験に国内の駅で初成功した※1と発表。
続きを読む > -
KDDIとアビスパ福岡、生成AIを活用した観光プラン提案の実証開始
2025.4.22
アビスパ福岡とKDDIは4月14日、スタジアムと街の回遊促進を目的として、生成AIがスタジアム周辺における試合前後の観光プランを提案する実証開始を発表した。
続きを読む > -
日立ら、大阪・関西万博での共同展示「Mirai Meeting」公開
2025.3.11
株式会社日立製作所(以下、日立)と KDDI株式会社(以下、KDDI)は3月10日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」において、「Society 5.0 と未来の都市」をテーマとした共同展示「Mirai Meeting(ミラ...
続きを読む > -
KDDIと三菱自動車、コネクティッドサービス向けアプリ提供開始
2025.2.28
三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)は2月17日、KDDI株式会社(以下、KDDI)と、三菱自動車のコネクティッドサービス向けのスマートフォンアプリ「Mitsubishi Motors」を共同開発と提供開始を発表した。
続きを読む > -
NEDOら、1人が全国4地点でドローン計5機体を同時運航する実証成功
2024.11.20
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)、KDDI株式会社(以下、KDDI)、および日本航空株式会社(以下、JAL)は11月15日、1人の遠隔操縦者が全国4地点で、ドローン計5機体を同時運航する実証に成功したと発表。10月28日から31日に実施したという。
続きを読む > -
T2が自動運転トラック輸送実現会議設立 佐川急便や日本郵便らが参加
2024.11.7
株式会社T2(以下、T2)は11月6日、共にレベル4自動運転トラックでの幹線輸送サービス実現に協力する仲間づくりとして、「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4 Truck Operation Conference~」設立を発表した。
続きを読む >