NAVITIME
-
ナビタイムのカーナビアプリ、EV充電エネチェンジの満空情報確認可能に
2023.1.26
EV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」でENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)運営の「EV充電エネチェンジ」の満空情報が確認できるようになった。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、インバウンドプロファイラーをリニューアル
2023.1.16
株式会社ナビタイムジャパンは、訪日外国人動態分析システム「インバウンドプロファイラー」をリニューアルした。1月12日付のプレスリリースで明かしている。同システムは、訪日外国人旅行客が集まっている場所や時間帯、季節別の傾向などを簡単に比較、分析が行えるよう可視化に特化したものだ。
続きを読む > -
高速道路関連で行われた取り組みまとめ【2022年1月~12月】
2023.1.11
一般道路では自動運転や渋滞予測などの取り組みが進んでいるが、高速道路でも同様の取り組みが行われている。また、次世代モビリティも見据えた、高速道路インターチェンジ(IC)直結の物流拠点建設なども計画中だ。当記事では、2022年1月~12月に行われた高速道路での取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ナビタイム、複数のIC間の料金をまとめて検索できる機能を提供開始
2022.12.23
株式会社ナビタイムジャパンは、業務支援Webサービス「NAVITIME Tools」にて、複数のIC(インターチェンジ)間の料金をまとめて検索できる機能を提供開始する。12月20日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
園児見守りに向けた送迎バス取り組みまとめ【2022年1月~11月】
2022.12.20
送迎バスにおける子供の置き去り防止に向けて、複数の企業が、AIやアプリといったテクノロジーを活用して、さまざまな方向から対策を打ち出している。当記事では、2022年1月~11月に実施された置き去り防止に向けた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ナビタイム、「カーナビタイム」でチェーン規制回避ルート等を提供開始
2022.12.19
株式会社ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」で、「チェーン規制回避ルート」、「路面凍結予測マップ」、「路面凍結事故地点マップ」、「冬期通行止め情報」を提供開始する。12月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
自転車NAVITIME、ナショナルサイクルルートの検索が可能に
2022.12.14
株式会社ナビタイムジャパンは、スマホ向け自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」で、国土交通省の公開情報を活用し、ナショナルサイクルルートの検索を可能にする。12月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、配達サポートアプリ「配達NAVITIME」提供開始
2022.12.12
株式会社ナビタイムジャパンは、物流のラストワンマイルを支える配達業務のプロセスを一貫してサポートする配達専用アプリ「配達NAVITIME」を提供開始する。12月7日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、検索傾向に合わせた「あなたへのおすすめルート」提供開始
2022.11.22
株式会社ナビタイムジャパンは、「乗換NAVITIME」アプリにて、ユーザー一人一人の検索傾向に合わせた「あなたへのおすすめルート」を提供開始した。11月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイム提供「ツーリングサポーター」、Apple CarPlay対応
2022.11.17
株式会社ナビタイムジャパンの提供するバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が、「Apple CarPlay」に対応した。11月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >