REXEV
-
REXEV、EV蓄電池を活用し容量市場に正式参加 EV価値拡張へ
2025.5.12
REXEVは4月22日、EVの蓄電池を活用し、2025年4月より容量市場に正式に参加することを発表した。容量市場は、電力供給の安定化と長期的なエネルギー確保を目的として、将来の電力需要に備えて一定の供給力(kW)を確保する市場だ。
続きを読む > -
REXEV、東京都の「Tokyo Co-inNovators」に採択
2025.4.7
株式会社REXEV(以下、REXEV)は4月2日、東京都が2025年度より開始した社会課題解決型スタートアップ支援事業「Tokyo Co-inNovators」の【コンセプト検証支援】第1期の採択企業に決定したことを発表。
続きを読む > -
REXEV、脱炭素化支援サービス「グリーンコンサルティング」提供開始
2024.10.29
株式会社REXEV(以下、REXEV)は10月23日、企業の脱炭素化を支援する新たなコンサルティングサービス「グリーンコンサルティング」を2024年10月1日より正式リリースしたと発表。REXEVならではのEV・エネルギー領域の知見を活用して、企業が脱炭素化で直面する事業課題の解決を支援する。
続きを読む > -
REXEV、EVを活用した小売電気事業者向けエネマネサービス開始
2024.9.26
株式会社REXEV(以下、REXEV)は9月24日、EVを活用した小売電気事業者向けのエネルギーマネジメントサービス開始を発表した。同サービスの特長は、「電力調達コスト削減サポート」、「EV関連商材の導入サポート」、「EV商材の開発/コンサルティング」だ。
続きを読む > -
REXEV、EVのスマート充電器とシステムを東京PGに提供開始
2024.6.14
株式会社REXEV(以下、REXEV)は6月12日、東京電力パワーグリッド株式会社(以下、東電PG)向けに、EVのスマート充電器と「Flemobi(フレモビ)」スタンダードプランの提供開始を発表した。
続きを読む > -
REXEV、EV導入支援サービス「Flemobi」にアルコールチェック機能追加
2023.12.18
株式会社REXEV(以下、REXEV)は12月14日、EV導入支援サービス「Flemobi(フレモビ)」に、新たにアルコールチェック機能を追加リリースすると発表した。
続きを読む > -
エネルギーマネジメント取り組みまとめ【2023年3月~9月】
2023.10.25
EVの普及を見越して、さまざまな企業が最適な充電方法や充電時間などに関するエネルギーマネジメントシステムの開発等に取り組んでいる。あるいは、システム提案を含めたEV導入支援なども推進中だ。当記事では、2023年3月~9月に行われた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
日産とREXEV、EV車両データのサーバー間を連携した実証実施へ
2023.9.12
株式会社REXEV(以下、REXEV)は9月11日、日産自動車株式会社(以下、日産)とEV車両データのサーバー間を連携した実証実験を行うと発表した。REXEVは、EVの車両管理とエネルギーマネジメントシステムが統合されたeMMS※(eモビリティマネジメントシステム)を開発している。
続きを読む > -
REXEV、第一交通産業営業所のエネルギーマネジメントサポートへ
2023.9.8
株式会社REXEV(以下、REXEV)は9月4日、第一交通産業株式会社(以下、第一交通産業)に対して、営業所のエネルギーマネジメントをサポートすると発表した。
続きを読む > -
REXEV、EVカーシェア「SOLATOカーシェア」のシステム開発
2023.9.5
株式会社REXEV(以下、REXEV)は9月1日、太陽石油株式会社 (以下、太陽石油)向けに、EVカーシェアリングシステムの提供を開始すると発表した。
続きを読む >