SDGs
-
日本版MaaSの実現に向け、各地で取り組みが進んでいる。都市向けや地方向けといった地域ごと、あるいは観光や通勤などの用途ごと、それぞれの目的に最適な姿を模索しながら進化を続けている状況だ。
続きを読む > -
龍谷大学と株式会社オーシャンブルースマートは、政策学部グローカル戦略実践演習の一環として連携し、シェアサイクルサービスPiPPA(ピッパ)専用ポートを龍谷大学深草キャンパス(京都市伏見区)の成就館入口、りゅうこく国際ハウス前に設置した。
続きを読む > -
【トヨタ× LIXIL】移動式バリアフリートイレを共同開発
2020.11.30
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、車いす使用者が外出先で安心して使える移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発。11月13日両社共同で報道発表を行った。
続きを読む > -
小田原市の「おだちん」スポットに、REXEVのEVシェアステーションが登録
2020.11.19
電気自動車(EV)を使ったカーシェアやエネルギーマネジメントに取り組む株式会社REXEV(以下、REXEV)は、同社が提供する小田原・箱根の電気自動車カーシェアリング「eemo」のステーション18カ所について、神奈川県と小田原市がSDGs体感事業として実施する「おだちん」スポットに登録したと、11月...
続きを読む >