セミナー

【自治体モビリティテックセミナー】JCoMaaS×LIGARE JCoMaaS(協力) 「モビリティとデジタルの動向 JCoMaaS代表理事 中村先生と話します」 2025年11月17日(月)開催

2025/11/11(火)

日程:2025年11月17日(月)10時00分~11時00分
会場:
オンライン開催のみ(Zoom)

募集人数:500人

自治体モビリティテックサロン 企画概要

オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に質問ができる機会や、ノウハウを共有する機会は限られています。
そこで、LIGAREでは自治体での導入知識・ノウハウを共有するチャンネルを開設いたします。自治体担当者が実務を行う上で課題に感じた点や、導入して効果があった施策を共有し、政策立案・産官学の連携にお役立ていただきたいと考えています。
今後は、リアルタイム配信だけでなく、オンラインでの交流会なども予定しています。また、配信した動画はYouTubeチャンネル上で無料で視聴いただくことが可能です。

仕事の合間などに、ぜひ気軽にご参加ください♪

講演内容

「モビリティとデジタルの動向 JCoMaaS代表理事 中村先生と話します」

デジタルによりモビリティを取り巻く環境は刻々と変化していっています。
そこで、国土交通省、経済産業省、デジタル庁、地方公共団体をはじめさまざまな検討会の座長や委員を歴任されていらっしゃる、中村先生をスペシャルゲストにお迎えします。最近のモビリティとデジタルでどんな動きがあるのか、どんなことが問題になっているのか解説していただき、お話を伺いたいと思います。また代表理事を務められているJCoMaaSの活動についてもご紹介いただきます。

この講演は、デジタルテクノロジーと日本の優れた個々の交通サービスとの融合により、移動のイノベーションの実現を目指すJCoMaaSと協力して開催します。

登壇者

・東京大学大学院 新領域創成科学研究科 特任教授 / JCoMaaS代表理事 中村 文彦 氏

司会進行:モビリティジャーナリスト/LIGARE編集委員 楠田 悦子

開催概要

・開催日時: 2025年11月17日(月)10時00分~11時00分
20分(講演)+残り(質疑+懇親会)を予定
(YouTube動画は編集して講演部分のみ公開いたします。)

・参加費:無料開催

 

【ご注意事項】

※配信中、動画の録音を行います。
※配信は後日編集しYouTubeにアップロードします。
※お客様による配信中の録音・撮影等は禁止しております。

 

get_the_ID : 249044
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

自動運転特集

ページ上部へ戻る