2025年4月24日(木)開催|PTV・ジオテクノロジーズ・AMANEが登壇「定量評価するまちづくりの最前線!」
2025/4/10(木)
日程:2025年4月24日(木)14時00分~16時45分
募集人数:会場参加30名、WEB配信100名(先着順)
会場:
大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数:会場参加30名、WEB配信100名(先着順)
■講演内容
「定量評価するまちづくりの最前線!」
この数年、オンデマンドバスやライドシェア、パーソナルモビリティ、自動運転等の様々なモビリティサービスの導入実証実験が進んできましたが、今後は各実証の結果を元に長期的な導入を判断するフェーズになっていると感じています。その際、実証の結果を元にした施策判断や、長期目線での導入判断、特に投資判断には定量的な評価が欠かせません。そこで本セミナーでは、人流データ、オープンデータや交通計画ソフトウェア等を活用することで、定量分析・評価し、数字で判断するまちづくり手法についてご紹介します。
本セミナーで登壇するPTVグループジャパンは、世界の鉄道会社や都市計画で利用されている交通計画ソフトウェアを提供しており、まちづくりの定量分析を得意としています。ライドシェア、オンデマンドバス、シェアサイクル等の2次交通とバス鉄道等の既存の公共交通を組み合わせたアクセシビリティの緻密な評価・分析手法などについて紹介いたします。本セミナーの発表内容は本邦初の内容となっております。ジオテクノロジーズは、GPSデータを活用した緻密な現状移動の分析方法について紹介します。AMANEは、主にオープンデータを活用した交通計画前における手法についてご紹介します。
【登壇者】
・株式会社PTVグループジャパン 代表取締役 端野 良彦 氏・ジオテクノロジーズ株式会社 デジタルデータアナリティクス ディレクター 加瀬 正和 氏
・株式会社AMANE 取締役 齊藤 せつな
・株式会社AMANE 長 洋平
■開催概要
・開催日時: 2025年4月24日(木) 14時00分~16時45分(最後に講師の皆さまとの名刺交換会を行います。)
・会場: 大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
・定員:会場参加30名、WEB配信100名(先着順)
・参加費:無料開催
・主催:株式会社AMANE
・協賛:株式会社自動車新聞社(LIGARE)
・特別協力:大和ライフネクスト株式会社(会場提供)
セミナー会場の赤坂プラスタについて
【新型コロナウイルス感染対策】
本セミナーはコロナウイルス感染症対策のため、少人数規模での会場開催と致します。また、今後の感染状況の拡大によっては、セミナーの開催方法を変更したり、中止したりする場合がございますので、予めご了承くださいませ。
■プログラム
※事情により変更となる可能性がございます。13:30 |
|
|||
14:00 |
|
|||
14:10 |
|
|||
14:35 |
|
|||
15:00 |
|
|||
15:25 |
|
|||
15:35 |
|
|||
16:15 |
|
|||
16:45 |
|
【ご注意事項】
※講演中、写真・動画の撮影を行います。※お客様による講演中の録音・撮影等は禁止しております。また、投影のみ(配布不可)の資料もございますので、ご了承ください。
※お客様のご都合によりキャンセルされる場合、開催1週間前までにご連絡ください。その後のキャンセルはお申し受けできませんのでご了承ください。
※万が一ご出席できない場合、代理の方のご参加もしくは配布資料の発送をもちましてご出席に代えさせていただきます。但し、秘匿性の高い資料につきましてはお渡し出来かねる場合がございますのでご了承ください。
【 ↓ 受講を希望するお客様はこちらから ↓ 】
この数年、オンデマンドバスやライドシェア、パーソナルモビリティ、自動運転等の様々なモビリティサービスの導入実証実験が進んできましたが、今後は各実証の結果を元に長期的な導入を判断するフェーズになっていると感じています。
get_the_ID : 243481
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1