ニュース

徳島県、NEC、電脳交通のロボットタクシー事業、国交省事業に採択

2025/7/16(水)

徳島県、日本電気(以下、NEC)、電脳交通は7月14日、ロボットタクシー実証運行が、2025年度の国土交通省「地域公共交通確保維持改善事業」(以下、国交省事業)に採択されたことを発表。2025年度に鳴門市西部エリアを中心に、ロボットタクシーを活用した実証運行を行い、ロボットタクシーによる公共交通の確保・維持を目指すという。

この国交省事業は、地域の多様な関係者が協働し、公共交通の確保・維持と利便性の向上等を図る取り組みを支援するものだ。2025年度の実証運行では、ロボットタクシーの事業化に必要な技術やオペレーション、利用者の受容性等の検証を実施するという。

なお、3者は、今後全国的な課題であるタクシーの運転手不足の解消を図り、公共交通を確保・維持していくため、徳島県内での道路運送車両法のレベル4認可を取得したロボットタクシーの導入を目指していくと述べている。

get_the_ID : 245968
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る