GO、新会社GOジョブ設立 シリーズAで総額10.5億円調達予定
2025/7/8(火)
GO社は6月27日、会社分割(新設分割)による新会社「GOジョブ」の設立を発表した。GOから人材紹介事業を承継し、ドライバーの人手不足という社会課題の解決に挑むという。
GOジョブ社は、シリーズAラウンドとして、フォースタートアップス、スパークス・アセット・マネジメントが運営する未来創生3号ファンド、SBIレオスひふみ、大和ハウスベンチャーズから総額10.5億円の資金調達を実施予定※だという。また、GOジョブ社は、代表取締役会長にフォースタートアップスの代表取締役社長である志水 雄一郎氏を迎え、事業基盤を強化し、非連続成長の実現を目指すとのことだ。
▼関係者のコメント
■GOジョブ 代表取締役社長(予定) 萩原修二氏(現・GO 人材事業本部副本部長 兼 プラットフォームビジネス部部長)のコメント
「ドライバー不足の社会課題を解決する」という当社のミッションに賛同いただいた新たなパートナーとともに、GOジョブが新たな船出を迎えられること大変嬉しく思います。GOジョブの強みであるモビリティ領域に特化したプロのキャリアアドバイザーによる転職支援を中心に、今後とも一人ひとりの求職者の方に寄り添い最適なマッチングを実現していくとともに、AIやテクノロジーを活用し、さらにより多くの方に最適なキャリア相談の機会を提供していくなど、モビリティ領域やその周辺領域における人材不足の課題解決に向けて、想いを同じくする仲間と共にまい進していきます。
■GO 代表取締役社長 中島宏氏のコメント
「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、事業を展開してきたGOから、移動を支える「人」に焦点を当てたスタートアップが誕生するに至ったことを大変喜ばしく思います。これは現場で真摯に、事業者の課題と一人ひとりの求職者に向き合い、事業メンバーが積み上げてきた成果と信頼の賜物です。新会社の門出にあたり、スパークス・アセット・マネジメント様、SBIレオスひふみ様、大和ハウスベンチャーズ様、そしてGOとして日頃よりお付き合いの深いフォースタートアップス様と志水社長の経営参画という強力なご支援をいただけたことは、非常に心強い限りです。GOジョブ社がGOをも凌駕するスピードで成長し、ドライバー人材不足に悩む全ての業界、ひいては社会課題の解決に大きく貢献することを期待しています。
■フォースタートアップス 代表取締役社長 志水雄一郎氏 (GOジョブ 代表取締役会長を兼任予定)のコメント
ドライバー職の人材不足は、社会全体の持続的成長にも関わる喫緊の課題です。GOジョブは、そうした課題の解決に向けて立ち上げた新たな挑戦です。フォースタートアップスとしては、スタートアップとの共創事業の第一弾として、これまでスタートアップ支援を通じて培ってきた人材支援の知見を本事業に活かしながら、GOジョブの進化と成長に寄与し、より良い産業構造の実現を目指してまいります。
■スパークス・アセット・マネジメント 代表取締役社長 阿部修平氏のコメント
ドライバー不足は今後さらに深刻となり、人の移動やモノの流れが滞る危機に瀕しています。これまでタクシー業界でイノベーションを起してきたGO株式会社、成長産業領域における圧倒的な人材支援実績を持つフォースタートアップス株式会社の新たなチャレンジにご一緒できることに喜びを感じるとともに、そのチャレンジを全力で支援してまいります。
SBIレオスひふみ 代表取締役会長兼社長 藤野英人氏のコメント
GOジョブ株式会社の設立に参画できることをうれしく思います。SBIレオスひふみグループでは、「投資の魅力を隅々までお届けする」ことを目指していますが、それをさらに加速させるには、これまでとは異なるアプローチが必要だと感じてきました。今回の出資を通じ、商品の拡販や新たなサービスの開発に繋げていきたいと考えております。働くことは、自らの時間とエネルギーを未来に向けて投資する行為です。だからこそ、働く場や働き方の選択肢が多様であることは、人生の可能性を広げることにつながります。今回はノンデスクワーカーの特にタクシー事業に係る人材の流動化を促進することで、一人ひとりがより自分らしく働ける社会をつくりたい。今回の取り組みが、そのような新しい働き方の選択肢を世の中に提示する一歩となることを期待しています。また、本件はいわば大企業からのカーブアウトでもあります。大企業におけるポテンシャルある事業を切り出し新たな経営陣に事業を託すことは、今後ますます多くの企業で必要になります。投資の力でそうした事例をつくることができたという面でも、意義深いと考えています。
大和ハウスベンチャーズ 代表取締役社長. 鈴木哲雄氏のコメント
大和ハウスグループは、「生きる歓びを、未来の景色に。」をパーパスに掲げ、再生と循環の社会インフラと生活文化の創造を目指しています。この度、GO株式会社が掲げるミッション「移動で人を幸せに。」に込められた、交通や物流インフラにまつわる社会課題解決に向けた思いに共感し、出資を決定いたしました。今後、GO株式会社ならびに本件に参画するパートナーの皆様との共創を通じて、地域のより良い生活インフラの創造に貢献してまいります。
※ 契約締結を完了。新設分割後に第三者割当増資により実施予定。(プレスリリースより)