ニュース

パナソニックコネクト、万博に生体認証を活用したテクノロジー等提供

2025/4/8(火)

パナソニック コネクトは4月7日、大阪・関西万博のど様々な場面で、生体認証を活用したシステムやエンターテインメントソリューションといった最新のテクノロジー・ソリューションを提供することを発表した。

同社は、大阪・関西万博建設現場における工事関係者の入退場を顔認証で管理したり、万博関係者の入場管理に顔認証システムを納入したりしている。関係者管理のシステムは、大日本印刷株(DNP)と共同で、関係者入場証(AD証)および顔認証を活用した入場システムを納入し、2025年4月上旬より運用する。



また、NTT西日本が提供する「All-Photonics Connect powered by IOWN」を利用したリモートプロダクションには、パナソニック コネクトのIT/IPプラットフォーム「KAIROS(ケイロス)オンプレミス」が活用され、在阪放送局で共同利用されている。夢洲第1交通ターミナルの全36バース乗降場入口の運行情報掲示板としては、パナソニック コネクトのデジタルサイネージシステム「Acrosign」を納入済みだ。

さらに、同社は、Osaka Metroが運行する自動運転バス・舞洲万博P&Rシャトルバスに「ITSスマートポール」を提供、Osaka Metroの全134駅中130駅には、高見沢サイバネティックスと共同開発したウォークスルー型顔認証改札機が設置されている。

get_the_ID : 243402
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る