カーボンニュートラル
-
トヨタ自動車 簡単・自在に変化の多様化コンセプト車【JMS2023】
2023.11.2
トヨタ自動車株式会社はジャパンモビリティショー2023で車室や荷台を場面に応じて簡単に変えられるコンセプトモデルを出展。佐藤恒治社長は会見で「未来のモビリティは、ライフスタイルに応じて、その価値を拡張していく」と訴求した。
続きを読む > -
ENEOSと東芝ESS、合成燃料製造の事業性評価の共同実施に合意
2023.10.31
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)と東芝エネルギーシステムズ株式会社(以下、東芝ESS)は10月25日、合成燃料製造の事業性評価を共同で実施することについて、基本合意書を締結したと発表。この合成燃料製造には、CO2電解技術を用いているという。
続きを読む > -
旧車で楽しむ移動 旧車キャラバンを神戸で開催
2023.10.30
旧車コミュニティ「Vintage Club by KINTO」を運営する株式会社KINTO(以下、KINTO)は、10月1日から12月26日まで旧車キャラバンを神戸にて開催している。
続きを読む > -
丸紅、英国政府とクリーンエネルギー事業等促進に向けて覚書締結
2023.10.16
丸紅株式会社(以下、丸紅)は10月12日、英国政府のビジネス・通商省との間で覚書を10月11日に締結したと発表。英国における洋上風力発電、水素、スマートエネルギー等の促進に向けた包括的に協力するという。
続きを読む > -
HW ELECTRO、商用EV向けカーリースを期間限定で提供開始
2023.10.11
HW ELECTRO株式会社(以下、HW ELECTRO)は10月5日、商用EV向けの自社サービス「HWEカーリース」を2023年10月1日より期間限定で提供開始すると発表した。
続きを読む > -
いすゞ、横浜市内の商用車におけるカーボンニュートラル実現に向け連携へ
2023.10.6
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月4日、横浜市と「横浜市内の商用車部門におけるカーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
Osaka Metroインタビュー オンデマンドバスで変える大阪のまち
2023.10.4
取材にご対応いただいたOsaka Metro交通事業本部 次世代モビリティ部のみなさん写真左から技術戦略部部長(自動運転企画担当) 兼EV化企画課長 柿本恭志氏オンデマンドバスの企画・運営を担当する、次世代モビリティ企画課長 次世代モビリティ推進課長 伊藤圭介氏オンデマンドバスやe ...
続きを読む > -
CJPTに日野復帰、新会社「CJPT-Asia」の取り組み加速へ
2023.10.4
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は10月2日、日野自動車株式会社(以下、日野)のCommercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)への復帰決定を発表した。
続きを読む > -
グリーン水素を利活用する取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.9.27
再生可能エネルギーを利用し製造されたグリーン水素を活用した取り組みが進められている。グリーン水素そのものを活用するほか、グリーン水素を活用し、e-メタンを製造するという取り組みも進められている。当記事では、2023年1月~8月に行われたグリーン水素関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
日立と日立パワー、複数拠点にまたがるエネルギー利用を全体最適化へ
2023.9.15
株式会社日立製作所(以下、日立)らは9月11日、関東圏に広がる日立グループの約20カ所の事業所をデジタルでつなぎ、複数拠点にまたがるエネルギー利用の全体最適を図る取り組み開始を発表した。株式会社日立パワーソリューションズ(以下、日立パワー)と共に実施するという。
続きを読む >