ゼンリンデータコム
-
ゼンリンデータコムら、混雑統計オリジナルパッケージサービス販売開始
2023.1.31
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)と、合同会社ルコントブルー(以下、ルコントブルー)は、両社で企画した混雑統計オリジナルパッケージサービスの販売を開始した。1月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ジェネクストのAI-Contact、ゼンリンデータコムとシステム連携
2023.1.24
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)のテレマティクスサービスと、ジェネクスト株式会社(以下、ジェネクスト)の「AI-Contact(アイ・コンタクト)」がシステム連携を開始する。1月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ゼンリンデータコムら、配達管理サービス販売開始 定期的な宅配支援
2022.11.29
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)は、スマートフォンのナビゲーションにより、新聞など定期的な宅配を支援する「配達管理サービスDelivery Support System」の販売を開始した。11月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ゼンリンデータコムら、生産・物流現場におけるDX活動支援サービス提供へ
2022.9.15
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)と、株式会社NX総合研究所(以下、NX総合研究所)は、生産性を改善するためのサステナブルな取り組みを支援するサービスの提供を開始した。9月9日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ビッグデータ提供・販売取り組みまとめ【2021年~2022年5月】
2022.6.16
モビリティ業界でもビッグデータを活用した取り組みを行っている。一方で、それまで収集したデータを提供・販売するという取り組みも実施されている。当記事では、2021年から2022年5月までに行われたモビリティに関わるビッグデータの提供・販売の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ANAら4者、車いすユーザーが移動したルート表示機能の精度向上
2022.5.24
全日本空輸株式会社(以下、ANA)、一般社団法人WheeLog(以下、WheeLog)、株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)、株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)は、「バリアフリー地図/ナビ」機能にて活用されている車いすの移動履歴と、ゼンリングループが保有する地図データ(歩行者ネット...
続きを読む > -
ゼンリンデータコム、GODOOR DEPOTβ版提供へ 業務連携を支援
2022.4.7
株式会社ゼンリンデータコムは、同社提供アプリ「GODOOR(ゴードア)」のアカウントを企業単位で管理できるWebバックオフィス機能「GODOOR DEPOT(ゴードアデポ)β版」をリリースした。4月5日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ゼンリンデータコム、福島被災地域支援のため道路通行実績情報公開
2022.3.22
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)は、「通行実績情報マップ」を「いつもNAVI(web)」上で公開する。3月17日付のプレスリリースで明かした。「通行実績情報マップ」は、本田技研工業株式会社の提供する道路通行実績情報を活用した災害時のための地図だ。
続きを読む > -
ゼンリンデータコム、混雑統計データセット販売開始 要望の多いデータ抽出
2022.1.26
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)は、「混雑統計データセット」の販売を開始した。1月25日付のプレスリリースで明かしている。同社はこれまで、ユーザーのニーズに合わせてデータを抽出した位置情報ビッグデータ「混雑統計」を提供してきた。
続きを読む > -
ゼンリンデータコムら、大分港にてドローンによる遠隔自動点検の有効性検証
2021.11.1
株式会社三井E&Sマシナリー(以下、三井E&Sマシナリー)と株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)は、ドローンによる遠隔自動点検の有効性を検証した。10月25日付のプレスリリースで明かしている。検証は、大分港大在コンテナターミナル内の港湾クレーンを対象として実施した。
続きを読む >