モビリティサービス
-
ドコモとBMW スマホとクルマをシームレスにつなぐモビリティサービスへ
2018.12.12
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、BMWグループと、クルマへの「コンシューマeSIM※1」の搭載により、日本市場向けにスマートフォンとクルマを連携した新たなコネクテッドカーサービスの開発・展開に向けた取り組みを12月4日から開始する。
続きを読む > -
LINEでコミュニティバスの現在位置確認が可能に
2018.12.12
自動車整備会社の恵那バッテリー電装株式会社(岐阜県中津川市)は、LINEアプリを使ってバスの現在位置を確認できるシステム『モークル』を、岐阜県美濃加茂市のコミュニティバス「あい愛バス」の7路線に採用した。
続きを読む > -
ナビタイム MaaSサービス「トータルナビ」で移動の変化を支える(1/2)
2018.12.12
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、コンシューマー向け「NAVITIME」アプリで広く知られている。NAVITIMEアプリのコア技術である「トータルナビ」は、鉄道や飛行機、クルマ、徒歩やシェアサイクルに至るまでカバーし最適なルートを提示するシームレスな乗り継ぎを実現している。
続きを読む > -
駐車場予約アプリ「akippa」を運営するakippa株式会社は、株式会社府中駐車場管理公社と提携し、府中駅南口市営駐車場の貸出を開始したと発表した。今回予約貸出を開始した府中駅南口市営駐車場は、京王線府中駅直結の商業施設「ル・シーニュ」地下にある、収容台数788台の大型駐車場。
続きを読む > -
10月12日、都内で「トヨタの小型EVへの取り組み 環境省・国交省のEV関連施策」と題し、LIGAREビジネスセミナーを開催した。
続きを読む > -
スマホを振って呼ぶタクシー配車アプリ「フルクル」 クリスマスキャンペーン
2018.12.7
国際自動車株式会社は、世界初のスマホを振るだけでタクシーを呼べるタクシー配車アプリ「フルクル」のサービスを提供している。12月12日から12月25日までクリスマスキャンペーンを実施すると発表した。「フルクル」は2017年11月にサービスを開始した。
続きを読む > -
シンガポールでオンデマンドバスの試験運行 アプリの利用で移動を効率化
2018.12.7
シンガポールの交通関係行政機関である陸上交通庁LTA(以下、LTA)がは12月3日、シンガポールにおける路線バスのオンデマンドサービスの試験展開を近く開始する。LTAは8月に、12月から半年間試験運行することを発表していた。
続きを読む > -
株式会社ディー・エヌ・エー(以下「DeNA」)が提供する次世代タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」は、12月5日からの東京23区・武蔵野市・三鷹市でのサービス開始に伴い、新たな移動体験を様々な形で実現する取り組み「PROJECT MOV」を始動し、その第一弾として乗客の利用料金が無料となる「0円(ぜ...
続きを読む > -
ドコモの「dカーシェア」 テスラの試乗サービスを開始
2018.12.5
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、カーシェアリング事業者やレンタカー事業者および個人が所有する車の中から、用途や場所、利用日に合わせて、車を選んで利用できるカーシェアリングサービス「dカーシェア 」に、テスラの試乗予約を12月19日(水)から提供する。
続きを読む > -
京浜急行とタイムズ、「レール&カーシェア」を開始 三浦半島の活性化へ
2018.12.5
京浜急行電鉄株式会社(以下、京急電鉄)とタイムズ24株式会社(以下、タイムズ)は、沿線価値向上および三浦半島の活性化を目的に、鉄道とカーシェアを組み合わせて効率よく移動する「レール&カーシェア」サービスを12月3日より開始する。
続きを読む >