人流
-
ゼンリンデータコムら、混雑統計オリジナルパッケージサービス販売開始
2023.1.31
株式会社ゼンリンデータコム(以下、ゼンリンデータコム)と、合同会社ルコントブルー(以下、ルコントブルー)は、両社で企画した混雑統計オリジナルパッケージサービスの販売を開始した。1月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
NTT西日本ら、「AIを活用したまちづくり」の市民参加型実証実験開始
2023.1.24
西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)ら4社は、「AIを活用したまちづくり」の市民参加型実証実験を開始する。1月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ゲキダンイイノ、「iino type-S712」の公道走行実証実施
2023.1.23
関西電力株式会社100%子会社であるゲキダンイイノ合同会社(以下、ゲキダンイイノ)は、自動走行モビリティ「iino type-S712」の公道走行実証実験を三宮中央通り地下通路(サンポチカ)で1月27日~29日に実施する。1月20日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
東京大学ら、「次世代AI都市シミュレーター」の実証をエリア拡大して実施
2023.1.18
国立大学法人東京大学(以下、東京大学)ら3者は、「次世代AI都市シミュレーター」の実証実験を、対象エリアを拡大して2022年12月から開始した。1月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、インバウンドプロファイラーをリニューアル
2023.1.16
株式会社ナビタイムジャパンは、訪日外国人動態分析システム「インバウンドプロファイラー」をリニューアルした。1月12日付のプレスリリースで明かしている。同システムは、訪日外国人旅行客が集まっている場所や時間帯、季節別の傾向などを簡単に比較、分析が行えるよう可視化に特化したものだ。
続きを読む > -
ソフトバンクとジャパネット、長崎スタジアムシティプロジェクトで連携
2022.12.20
株式会社ジャパネットホールディングス(以下、ジャパネット)とソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、「長崎スタジアムシティプロジェクト」において、ICT領域で連携する。12月19日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
NTTの革新通信IOWNがスタート、R&D最新成果を展示
2022.12.6
日本電信電話株式会社(以下、NTT)は11月14日、都内のNTT武蔵野研究開発センタで「NTT R&Dフォーラム2022―Road to IOWN 2022」開催に先立つ報道機関向け展示ツアーと、島田明社長による基調講演を行った。
続きを読む > -
MaaS Tech Japan、SeeMaaS第2弾提供開始
2022.12.5
株式会社MaaS Tech Japan(以下、MaaS Tech Japan)は、MaaSプラットフォーム「SeeMaaS(シーマース)」の第2弾として、「SeeMaaSベーシックエディション」を提供開始する。12月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日立、スマートモビリティアプリ「360Pass」の商用サービス開始
2022.12.2
株式会社日立製作所(以下、日立)の鉄道システム事業におけるグループ会社である日立レールは、イタリア北部のトレント市近郊で、スマートモビリティアプリ「360Pass」とプラットフォームの商用サービスを開始した。12月1日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
KDDIら、人流ビッグデータを活用した実証に係る事業連携協定締結
2022.11.21
大阪府富田林市(以下、富田林市)、KDDI株式会社(以下、KDDI)、株式会社GEOTRA(以下、GEOTRA)は、人流ビッグデータを活用した移動動態分析実証実験に係る事業連携協定を11月1日に締結した。11月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >