充電設備
-
【東京都初】西東京バス、大型EV路線バス3両を3月から導入・運行へ
2023.2.24
京王グループの西東京バス株式会社(以下、西東京バス)は、3月から大型EV路線バス(電気バス)を3両導入し、運行していく。2月21日付のプレスリリースで明かした。東京都内における乗合路線バスでは初の事例だ。
続きを読む > -
三菱自動車ら、コネクティッド技術を活用したスマート充電開発に向け協業
2023.2.24
三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)とKaluza(カルーザ) Ltd.(以下、Kaluza)は、電動車のコネクティッド技術を活用した国内初となるスマート充電サービスの開発に向けた協業を開始する。2月22日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
アイシンら、パーソナルモビリティ向けのワイヤレス給電の実証実施
2023.2.22
株式会社アイシン(以下、アイシン)は、株式会社パワーウェーブと、中部国際空港(セントレア)でパーソナルモビリティ向けのワイヤレス給電に関する実証実験を実施する。2月20日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
EVスタンドの従量課金システムをアサヒ衛陶とテンフィールズ社が共同開発
2023.2.21
アサヒ衛陶株式会社(以下、アサヒ衛陶)は、テンフィールズファクトリー株式会社(以下、テンフィールズ社)との間で、EVスタンド機器の課金システムの共同開発と同製品の拡販に関する業務提携に合意した。2月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Kenesら、配送用EV向けシステム「ぴたっとCharge」共同開発
2023.2.21
株式会社関電エネルギーソリューション(以下、Kenes)と株式会社ダイヘン(以下、ダイヘン)は、配送用EV向け自動充電システム「ぴたっとCharge」を共同で開発した。2月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
エネチェンジとeMP提携 エネチェンジEV充電器で充電カード利用可能に
2023.2.10
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は、株式会社e-Mobility Power(以下、eMP)と、業務提携契約を締結した。2月9日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
横浜市とeMP、EV充電器を公道に設置し課題や有用性の検証実証実施
2023.2.10
横浜市と株式会社e-Mobility Power(以下、eMP)は、横浜市都筑区のセンター南駅前ロータリーにおいて、公道上にEV用充電器を設置し、設置上の課題や有用性を検証する実証実験を開始する。2月8日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
北海道電力ら、集合住宅向けEV充電サービス「ユアスタンド」提供開始
2023.2.9
エコモット株式会社(以下、エコモット)と北海道電力株式会社(以下、北海道電力)は、集合住宅向けEV充電サービス「ユアスタンド」の提供を開始する。2月8日付のプレスリリースで明かした。世界的な脱炭素の流れを受け、EVの開発・普及が各国の重要な戦略となっている。
続きを読む > -
ルノー・日産・三菱自動車、充電インフラ整備などの新たな取り組み発表
2023.2.8
ルノーグループ、日産自動車株式会社(以下、日産)と三菱自動車工業株式会社(以下、三菱自動車)は2月6日、3社のアライアンスをより高いレベルに引き上げる事を目指した、新たな取り組みを発表した。
続きを読む > -
大和ハウスパーキング、テラモーターズのEV充電インフラ導入へ
2023.2.3
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は、大和ハウスパーキング株式会社(以下、大和ハウスパーキング)が今後新設する一部のコインパーキングにおいて、EV充電インフラを導入する。2月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む >