宅配
-
楽天ら4者、UGVの公道走行でスーパーの商品を配送するサービス提供開始
2022.5.27
楽天グループ株式会社(以下、楽天)、パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)、株式会社西友(以下、西友)および茨城県つくば市(以下、つくば市)は、自動配送ロボット(以下、UGV)の公道走行による配送サービスを、つくば市内において、5月28日より提供開始する。
続きを読む > -
HW ELECTROショウ代表インタビュー、商用EV「エレモ」販売好調
2022.5.18
HW ELECTRO株式会社(以下、HWエレクトロ)は、昨年7月からEV商用車「ELEMO(エレモ)」を販売している。荷台を自由にカスタマイズできるなどの特徴から、地方公共団体、食品事業、イベント・旅行業などさまざまな業界で引き合いが増えているという。
続きを読む > -
デンソーら、オープンイノベーション始動 パートナー企業募集第一弾開始
2022.5.17
eiicon companyは、株式会社デンソー(以下、デンソー)とともに、「モビリティの枠を超えた事業創造を目指す」プロジェクト「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」を始動し、パートナー企業の募集第一弾を開始した。5月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ヤマトHD、SLAM技術を提供する英国のSLAMcoreに出資
2022.5.16
ヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトHD)は、「KURONEKO Innovation Fund」を通じて、自律ロボット向けにSLAM技術を提供するSLAMcore Ltd.(以下、SLAMcore)に出資を実行した。5月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【日本初】パナソニックHD、フルリモート型の公道走行の道路使用許可取得
2022.4.19
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は、国内で初めて(パナソニックHD調べ)完全遠隔監視・操作型(フルリモート型)の公道走行の許可に関わる審査に合格し、道路使用許可を取得した。4月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
クイックデリバリーのエニキャリ、名古屋市街地でもサービス展開
2022.4.18
株式会社エニキャリ(以下、エニキャリ)は、全国展開の第一歩として、名古屋市街地にクイックデリバリー配達員拠点を開設し、始動した。4月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ゼンリンデータコム、GODOOR DEPOTβ版提供へ 業務連携を支援
2022.4.7
株式会社ゼンリンデータコムは、同社提供アプリ「GODOOR(ゴードア)」のアカウントを企業単位で管理できるWebバックオフィス機能「GODOOR DEPOT(ゴードアデポ)β版」をリリースした。4月5日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
AIを活用した物流業界取り組みまとめ【2020年~2021年】
2022.2.25
物流業界でもAIを活用する取り組みは進められている。具体的には、生産業者とのマッチングした集積、効率的な配達順路の検索などだ。既に実証実験も行われており、ある程度の成果を上げているものもある。当記事では、物流業界でのAIを活用した取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
川崎重工ら8社、ロボットデリバリー協会発足 基盤構築と早期社会実装へ
2022.2.21
川崎重工業株式会社、株式会社ZMP、TIS株式会社、株式会社ティアフォー、日本郵便株式会社、パナソニック株式会社、本田技研工業株式会社および楽天グループ株式会社の8社は、一般社団法人ロボットデリバリー協会を発足させた。2月18日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
かもめやとクオール、処方薬のドローン配送実証を広島県江田島市で実施
2022.2.18
株式会社かもめやは、広島県江田島市において、クオールホールディングス株式会社と共同で、処方箋を用いて調剤した薬剤のドローン配送の実証実験を2月21日、22日に行うと発表した。同実証実験では、患者がオンライン診療を受けた後に処方箋が発行され、手元に薬が届くまでを一気通貫で実施する。
続きを読む >