小売
-
時速5kmのモビリティが生む街のにぎわいとは?関電発「iino」が神戸で実証実験
2022.12.7
最大時速5kmで自動走行するモビリティ「iino(イイノ)」を開発するゲキダンイイノ合同会社(以下、ゲキダンイイノ)は、11月17日から20日にかけて神戸ウォーターフロントで実証実験を行った。実施の背景には、神戸が抱えるある課題があったという。
続きを読む > -
大和ハウス工業および大和ハウスパーキングは2022年10月1日から、デジタルモビリティサービスの開発・販売を行うFutureと連携し、沖縄県豊見城市で電動三輪モビリティのシェアリングサービス「沖縄GOGO!シェア」の実証事業を開始した。
続きを読む > -
PCES、受け取り用冷凍・冷蔵ロッカーを用いた無人受け取りの実証実施
2022.10.7
パナソニック産機システムズ株式会社(以下、PCES)は、「受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー(以下、ロッカー)」を用いた既築のマンション・住宅団地向け、無人受け取りサービスの実証実験を開始する。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ダイハツ、移動販売パッケージ「Nibako」を4都府県にて提供開始
2022.9.12
ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、オールインワン移動販売パッケージ「Nibako」を事業化し、4都府県(東京都、埼玉県、千葉県、京都府)を中心に、販売会社を通じて提供を開始する。9月6日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
KCCS、温冷蔵機能付き自動走行ロボットを活用した移動販売実証実験開始
2022.8.1
京セラコミュニケーションシステム株式会社(以下、KCCS)は、温冷蔵機能を備えた無人自動走行ロボットが商品を運び、移動販売を行うサービスの実証実験を開始する。7月27日付のプレスリリースで明かした。KCCSは、無人自動走行ロボットの多様な用途での活用可能性調査と、技術検証を行っている。
続きを読む > -
Luup、ファミリーマートと資本業務提携締結 ポート設置対象店舗拡大へ
2022.4.26
株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)と株式会社Luup(以下、Luup)は、資本業務提携契約を締結した。Luupが4月22日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
イオンモール、スマートシティ調査事業のデルタマスシティに店舗建築着手
2022.1.19
イオンモール株式会社(以下、イオンモール)は、インドネシア共和国5店舗目となる商業施設「イオンモール デルタマス」について、2024年上期のオープンに向け建築工事に着手した。1月17日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
セブン-イレブン、ソフトバンクらと配送ロボットの実証実験開始
2021.4.23
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン-イレブン)は4月20日、アスラテック株式会社(以下、アスラテック)、およびソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)とともに、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)と東急不動産株式会社(以下、東急不動産)の協力のもと、ソフトバンクの本社が入居する東京都港...
続きを読む > -
軒先、コンビニ店内のスペースを貸し出し 都内2店舗から実験開始
2020.12.18
駐車場シェア・スペースシェアなどのサービス事業を展開する軒先株式会社(以下、軒先)は、自社が運営する「軒先ビジネス」サイト内において、ファミリーマート豊島高松一丁目店、ファミリーマート田端一丁目店にて、イートインスペースの貸し出し実験を開始した。
続きを読む > -
コンビニ物流に燃料電池車の導入へ コンビニ大手3社とトヨタ・日野が連携
2020.12.9
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(以下、セブン‐イレブン)、株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)、株式会社ローソン(以下、ローソン)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)は、燃料電池小型トラック(以下、FC小型トラック)の導入を視野に検討を進めるとと...
続きを読む >