西武HD
-
観光型MaaS「のってみ秩父」開始 西武HD運営サイトを活用
2023.2.22
秩父市・横瀬町デジタル田園都市推進協議会は、「デジタル田園都市国家構想」に基づき、埼玉県秩父市と横瀬町における観光型MaaS事業「のってみ秩父」を開始した。株式会社ゼンリンが2月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社西武ホールディングス(以下、西武HD)は、2020年12月に包括的連携協定を締結し、新たなライフスタイルの創造と地方創生に向けて取り組みを進めている。
続きを読む > -
「西武つなぐプロジェクト」で生まれる、「まち」との新たな付き合い方 西武HDインタビュー
2022.10.11
コロナ禍を経て人々のライフスタイルや価値観は大きく変化したが、そのうちの一つが地元志向の高まりだ。株式会社西武ホールディングス(以下、西武HD)は、2022年7月5日から西武線沿線地域において「地域とのつながり」や「体験価値の提供」を軸にした新しい取り組み「西武つなぐプロジェクト」を始動した。
続きを読む > -
高架下から地域の新たな魅力と可能性を探る 「PLAY!高架下」担当者インタビュー
2022.8.29
2022年7月23日、西武池袋線石神井公園駅と大泉学園駅間の高架下スペースで「PLAY!高架下」プロジェクトイベントが行われた。普段は物寂しい高架下に、この日は好天の涼しい風の吹く中、多くの人が訪れ、子どもたちの明るい笑い声が響いた。
続きを読む > -
SWAT、JR東日本らのMaaSにオンデマンド車両配車用API提供
2022.1.14
SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT)は、地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」のオンデマンド交通サービス「よぶのる軽井沢」に、オンデマンド車両配車用のルーティングAPIの提供を開始する。1月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
JR東日本と西武HD、地域・観光型 MaaS「回遊軽井沢」開始
2021.12.20
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社西武ホールディングス(以下、西武HD)は、地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」を展開する。12月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
西武鉄道、シェアオフィス「STATION BOOTH」を3駅で開業
2021.8.26
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)は8月24日、西武鉄道株式会社(以下、西武鉄道)の3駅でシェアオフィス「STATION BOOTH」を開業すると発表した。開業するのは、西武鉄道の高田馬場駅・国分寺駅・武蔵境駅の3駅だ。
続きを読む > -
ゼンリンら、秩父市でスマートモビリティによる生活交通・物流融合事業推進
2021.3.23
ゼンリンは18日、秩父市、三菱総合研究所、楽天、西武ホールディングス、西武鉄道、西武観光バス、アズコムデータセキュリティ、早稲田大学の9者で、2020年11月より「秩父市生活交通・物流融合推進協議会」設立を契機に、埼玉県秩父市の山間地域の少子高齢化によるヒトとモノの移動の困難さに着目した物流・公共交...
続きを読む > -
JR東日本と西武HDが連携「新たなライフスタイル×地方創生」実現目指す
2020.12.25
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と株式会社西武ホールディングス(以下、西武HD)は、新型コロナウイルス感染症を契機とした価値観・生活様式の変容と、新たなニーズに対応するべく、両社が持つ有形無形の資産を組み合わせて包括的に連携すると発表した。
続きを読む > -
エアモビリティの交通プラットフォームを開発する株式会社AirX(以下「AirX」)は7月22日、西武ホールディングス(以下「西武グループ」)と協業し、「東京―下田・箱根」間のヘリ直行便を期間限定で提供することを発表した。
続きを読む >