電池・バッテリー
-
旭化成、LIB用セパレータの塗装能力補強に約400億円投資へ
2023.11.2
旭化成株式会社(以下、旭化成)は10月31日、リチウムイオン電池(LIB)用セパレータ※1「ハイポア」の米国、日本、韓国における塗工能力増強を発表した。
続きを読む > -
トヨタ、米国でのBEV用電池生産補強へ 約80億ドルを追加投資
2023.11.2
トヨタ自動車株式会社は10月31日、Toyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)が、Toyota Battery Manufacturing, North Carolina(以下、TBMNC)に約80億ドルを追加投資すると発表した。
続きを読む > -
トヨタL&F、リユースLiBを活用した定置用蓄電システム開発
2023.10.31
株式会社豊田自動織機トヨタL&Fカンパニー(以下、トヨタL&F)は10月26日、定置用蓄電システム「MEGALORE(メガロア)」を開発したと発表。同システムは、電動フォークリフト用リチウムイオン電池「ENELORE(エネロア)」をリユースしたものだ。
続きを読む > -
出光興産とFOMM、EV関連事業推進に向けて協業検討に関する覚書締結
2023.10.27
出光興産株式会社(以下、出光興産)と株式会社FOMM(以下、FOMM)は10月26日、協業の検討に関する覚書締結を発表した。サービスステーション(以下、SS)のネットワークを活用したEV関連事業を推進するという。
続きを読む > -
トヨタ、BEV「bZ4X」を一部改良しリース販売と一般販売開始
2023.10.27
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は10月26日、BEV「bZ4X」を一部改良し、扱いやすさをさらに向上させるとともに、リース販売と一般販売を開始すると発表した。今回の主な改良内容は、「急速充電時間の改善」、「BEVとしての実用性向上」、「装備の充実」、「Gグレードの追加設定」だ。
続きを読む > -
いすゞ、バッテリー交換式ソリューションをJMSで世界初公開へ
2023.10.27
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月25日、バッテリー交換式ソリューション「EVision Cycle Concept」を「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で世界初公開すると発表した。同ソリューションの特長は、充電済みのバッテリーと素早く交換できることだ。
続きを読む > -
エネルギーマネジメント取り組みまとめ【2023年3月~9月】
2023.10.25
EVの普及を見越して、さまざまな企業が最適な充電方法や充電時間などに関するエネルギーマネジメントシステムの開発等に取り組んでいる。あるいは、システム提案を含めたEV導入支援なども推進中だ。当記事では、2023年3月~9月に行われた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ホンダとヤマト運輸、交換式バッテリーを用いた軽EVの集配業務実証実施へ
2023.10.20
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)とヤマト運輸株式会社(以下 ヤマト運輸)は10月19日、交換式バッテリーを用いた軽EVの集配業務における実証を11月から開始すると発表した。両社は、2023年6月からサステナブルな物流の実現に向けた実証を進めてきた。
続きを読む > -
パナソニックら、Eモビリティ向けIT運用支援システムの実証運転開始
2023.10.20
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)は10月17日、現地協力企業のETO Motors Private Limitedと連携し、10月より実証運転を開始したと発表。
続きを読む > -
ホンダと三菱商事、バッテリーマネジメント等の事業化に向け覚書締結
2023.10.16
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)と三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は10月12日、両社の強みを生かしたサステナブルなビジネスモデルの構築に向けた、日本における事業化検討の覚書締結を発表した。
続きを読む >