顔認証
-
NECや大阪大学ら、通学定期券発行における利便性向上等に向けた実証実施
2025.5.1
日本電気(以下、NEC)、大阪大学、大阪モノレールは4月28日、通学定期券発行における利便性向上や業務効率化、不正申請防止に向けた実証実施を発表した。
続きを読む > -
パナソニックコネクト、万博に生体認証を活用したテクノロジー等提供
2025.4.8
パナソニック コネクトは4月7日、大阪・関西万博のど様々な場面で、生体認証を活用したシステムやエンターテインメントソリューションといった最新のテクノロジー・ソリューションを提供することを発表した。
続きを読む > -
未来都市の構想をテーマパークで形に―Osaka Metroが描く2050年―
2025.2.14
大阪市高速電気軌道(以下、Osaka Metro)は今年1月、森之宮(大阪市城東区)※に「e METRO MOBILITY TOWN」をグランドオープンした。「未来モビリティ体験型テーマパーク」のコンセプト通り、2050年をイメージした未来の交通や生活を直感的に体感できるアトラクションが並ぶ。
続きを読む > -
パナソニックコネクトの非接触指紋認証技術、羽田空港の検証実証に採択
2025.2.4
パナソニック コネクト株式会社は2月3日、出入国在留管理庁が羽田空港第3ターミナルで実施する「非接触指紋認証の精度検証」の実証実験に、同社の非接触指紋認証技術が採択されたことを発表した。
続きを読む > -
パナソニック関連会社、顔認証技術をMP-Connectに導入
2024.1.24
パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社(以下、PPE)は1月22日、「MP(Manufacturing Processes)-Connect(エムピイコネクト)」に、顔認証技術を導入したパッケージを提供開始すると発表した。
続きを読む > -
パナソニック コネクト、中部国際空港島等で顔認証システムの実証実施
2023.12.28
パナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は12月27日、顔認証システムを活用した決済や施設入場、スタンプラリーの実証実験を2024年1月15日~3月15日に実施すると発表した。同実証は、愛知県が推進する「あいちデジタルアイランドプロジェクト」の一環として行う。
続きを読む > -
【日本初】路面電車における顔認証の実証、熊本市交通局が市電で開始
2023.12.21
熊本市交通局は12月15日、「手ぶら」「顔パス」で市電に乗車できる顔認証の導入検討を目指した実証実験を12月20日より開始すると発表した。同実証では、「モバイル定期券を利用した顔認証」と「顔認証決済」の2つの方法が利用できる。
続きを読む > -
NEC、Digital KYC本人照合SDKに公的個人認証への対応機能追加
2023.12.20
日本電気株式会社(以下、NEC)は12月19日、「Digital KYC本人照合SDK」において、公的個人認証への対応機能を新たに追加し、金融機関をはじめとする事業者向けに提供開始すると発表した。
続きを読む > -
顔認証サービスを活用した取り組みまとめ【2023年1月~11月】
2023.12.14
顔認証は、スムーズに行える本人確認手段として、複数の企業が行っている取り組みの一つだ。その中で、本人確認と決済手段をつなげることで、顔認証と支払いをまとめて実施するという取り組みも進められている。今回は、2023年1月~11月に行われた顔認証サービスの取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
顔認証システム活用の「温泉で顔パス」 みずほ銀行ら、八丈町の温泉施設で実証開始
2023.12.6
株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)らは12月4日、東京都八丈町(以下、八丈町)の町営温泉施設2カ所で顔認証システムを活用した「温泉で顔パス」の実証事業開始を発表した。
続きを読む >