まちづくり
-
パル・マルシェを県内4か所の配送センターで開催、パルシステム埼玉が発表
2023.10.5
生活協同組合パルシステム埼玉(以下、パルシステム埼玉)は10月4日、県内4カ所の配送センターでパル・マルシェを10月7日~12月2日に開催すると発表した。パル・マルシェの目的は、地域住民にパルシステムを理解してもらうことだ。パルシステムの宅配で届ける産直青果や商品を販売するという。
続きを読む > -
BOLDLYら、自動運転EVバスの実証運行を富士吉田市で実施
2023.10.2
BOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)らは9月28日、山梨県富士吉田市(以下、富士吉田市)内の公道「富士みち」において、県内初となる自動運転EVバスの実証運行を実施すると発表した。今回の取り組みは、富士吉田市、富士急行株式会社、富士急バス株式会社、およびBOLDLYで実施する。
続きを読む > -
マツダや博報堂ら、地域創生プロジェクトを東広島市福富地区で実施へ
2023.9.28
マツダ株式会社(以下、マツダ)らは9月26日、東広島市福富地区における地域創生プロジェクト「“里山”から“福富のみらい”を創る“みらいの里山”プロジェクト」を10月よりスタートさせると発表した。
続きを読む > -
SWATら、AIオンデマンド交通の有償実証運行を大阪府豊能町で実施
2023.9.27
SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT)らは9月25日、地域公共交通の課題解決に向けたAIオンデマンド交通(区域内不定期運行)の有償実証運行を2023年10月17日~2024年2月19日に実施すると発表した。
続きを読む > -
JR東日本、NUSと覚書締結 スタートアップ企業の海外進出支援へ
2023.9.22
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)とシンガポール国立大学(以下、NUS)は9月20日、スタートアップ企業の海外進出や、さらなる国際交流機会の創出を共通の目的とした覚書締結を発表した。
続きを読む > -
大日本印刷ら、名古屋市が進めるSRT導入に向けた社会実験に参画
2023.9.20
大日本印刷株式会社(以下、DNP)らは9月19日、愛知県名古屋市が進めている新たな路面公共交通システムSRT(Smart Roadway Transit)の導入に向けた社会実験に参画すると発表した。名古屋市は、まちづくりと一体となった新たな路面公共交通システムSRTの導入を検討している。
続きを読む > -
JR西日本とソフトバンク、自動運転・隊列走行BRTの公道での実証開始へ
2023.9.19
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)らは9月15日、自動運転と隊列走行技術を用いたBRT(以下、自動運転・隊列走行BRT)の開発プロジェクトにおいて、公道での実証実験を開始すると発表した。同実証は、JR西日本とソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)で実施するものだ。
続きを読む > -
AIオンデマンドバスの実証事業 南海電鉄らが大阪府堺市で開始へ
2023.9.14
南海電気鉄道株式会社(以下、南海電鉄)らは9月5日、南海オンデマンドバス Supported by J:COM(以下、オンデマンドバス)の実証事業を、2023年10月1日~2024年1月31日に実施すると発表した(認可申請中)。
続きを読む > -
国交省、令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」の選定結果発表
2023.9.14
国土交通省は7月14日、令和5年度「共創モデル実証プロジェクト」の事業選定結果を発表した。さらに、7月14日~12月1日に追加公募を実施するという。
続きを読む > -
清水建設、まちづくり計画支援サービス「マチミル」提供 まちづくり支援へ
2023.9.13
清水建設株式会社(以下、清水建設)は9月11日、付加価値の高いウォーカブルな人中心のまちづくりの支援を目的に、まちづくり計画支援サービス「マチミル」を提供すると発表した。「マチミル」は、データに基づく公正な分析、複数の仮説のスピーディな検証、誰にでも分かりやすいビジュアルを提供する。
続きを読む >