アプリ
-
関西MaaS協議会提供アプリ「KANSAI MaaS」、アイリッジが開発支援
2023.10.18
株式会社アイリッジ(以下、アイリッジ)は10月16日、関西MaaS協議会が9月5日に提供開始した広域型MaaSアプリ「KANSAI MaaS」の開発支援を発表した。
続きを読む > -
日本郵政ら、郵便局アプリ提供開始 郵便局の混雑情報なども搭載予定
2023.10.17
日本郵政株式会社(以下、日本郵政)、および日本郵便株式会社(以下、日本郵便)は10月12日、グループプラットフォームアプリ「郵便局アプリ」を提供開始すると発表した。両社は、「日本郵便アプリ」や「ゆうパックスマホ割アプリ」で送り状作成機能や郵便局・ATMの検索を提供している。
続きを読む > -
不在時でも宅配スペースに配達可能、三井不動産レジデンシャルが導入
2023.10.16
三井不動産レジデンシャル株式会社(以下、三井不動産レジデンシャル)は10月11日、荷物を各住戸玄関前まで届けるサービスを開始すると発表した。Amazon、佐川急便株式会社、日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社の配達する荷物が対象となる。
続きを読む > -
GO、乗務員へのチップ贈与機能を東京都・神奈川県で先行対応開始
2023.10.16
GO株式会社(以下、GO)は10月12日、同社展開アプリ「GO」において、乗務員へチップを送ることができる新機能を東京都・神奈川県の注文から先行対応開始すると発表した。
続きを読む > -
パナソニック関連会社、EV充電サービス「Resi-Charge」提供へ
2023.10.16
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニックEW)は10月13日、EV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を2024年1月より提供開始すると発表した。
続きを読む > -
REXEVのEV関連取り組みまとめ【2022年~2023年9月】
2023.10.13
株式会社REXEV(以下、REXEV)は、EVやエネルギー関連の取り組みを進めている。他企業をサポートしたり、他企業と連携して実証実験を行ったりすることも少なくない。当記事では、REXEVが2022年~2023年9月に実施したEVやエネルギー関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
デンソーテン、回遊性向上サービス「Be Kobe Fun!」実証実施
2023.10.13
株式会社デンソーテン(以下、デンソーテン)は10月12日、回遊性向上サービス「Be Kobe Fun!」の実証実験を10月1日より市街エリアで行っていると発表した。同実証は、KOBEスマートシティ推進コンソーシアム※1の賑わい創出プロジェクト※2の一環として実施しているものだ。
続きを読む > -
名古屋鉄道、CentXとスマートEXの連携開始 新幹線予約がスムーズに
2023.10.12
名古屋鉄道は10月3日、同社提供MaaSアプリ「CentX」において、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」、「スマートEX」(以下、EXサービス)との連携開始を発表した。
続きを読む > -
ナビタイムら、しまなみ海道でレンタサイクルに関する実証開始
2023.10.11
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)らは10月6日、しまなみ海道エリアでレンタサイクル利用者向けアプリ等を活用した観光DXに関する実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
自動車事故発生後の通院等に利用可能、GOらが新サービス提供開始
2023.10.10
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)とGO株式会社(以下、GO)は10月6日、「GOチケット」を自動車事故発生後の通院等の移動に活用できるサービス開始を発表した。「GOチケット」は、タクシーアプリ「GO」で利用できるデジタルタクシーチケットだ。
続きを読む >