アプリ
-
S.RIDE、月額課金サービス「S.RIDEプレミアム」開始
2022.3.2
S.RIDE株式会社(以下、S.RIDE)は、タクシーアプリ“S.RIDE”における月額課金サービス「S.RIDEプレミアム」を開始した。3月1日付のプレスリリースで明かしている。「S.RIDEプレミアム」のコンセプトは、『サブスクで移動をもっと快適に』だ。
続きを読む > -
ナビタイム、AIで自車位置測位の精度向上 高架上の高速道路でも可能に
2022.3.2
株式会社ナビタイムジャパンは、ドライブレコーダーアプリ「AiRCAM」(エアカム)にて、AIでリアルタイムに解析して走行場所を推定する。これにより、より正確な自車位置測位が可能になる。2月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、ルート検索結果にガソリン料金表示 割り勘機能も追加
2022.2.28
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビゲーションアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」のルート検索結果に、目的地までのガソリン料金表示と、ガソリン料金と高速道路料金の「割り勘計算」機能を追加する。2月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
MONET、AIデマンドバスを群馬県沼田市全域で3月25日から運行開始
2022.2.26
MONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ 以下、MONET)は、AIデマンドバスの運行を群馬県沼田市(以下、沼田市)内全域で3月25日から開始する。2月21日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、日産の実証に協力 アプリ上で旅行先等の提案機能提供
2022.2.24
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、旅行プランニング・予約アプリ「NAVITIME Travel」にて、ユーザーの好みに合う旅行先や立ち寄り先提案機能を、期間限定で提供する。2月21日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
静岡県三島エリアで新しい移動を考える「三島ハッカソン」開催。最優秀賞を選出
2022.2.24
静岡県三島市で「三島市スマートシティ推進協議会」主催にて、三島を中心とした静岡県東部地域の移動を考える「三島ハッカソンIZU MaaS Data Challenge」が開催された。
続きを読む > -
ユビ電、大和ハウスパーキング運営・管理の駐車場にEV充電サービス導入
2022.2.22
ユビ電株式会社(以下、ユビ電)は、大和ハウスパーキング株式会社(以下、大和ハウスパーキング)が運営・管理する駐車場「D-Parking浜松ゆりの木通り」(静岡県浜松市)において、2022年2月よりWeCharge電気自動車充電サービスを開始する。2月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
【途中下車対応】ナビタイムジャパン、「一旦降りやすくて安心ルート」提供
2022.2.21
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、株式会社NTTドコモの提供する「スゴ得コンテンツ」にて提供中のAndroid OS向け「乗換NAVITIME forスゴ得」アプリにて、「一旦降りやすくて安心ルート」を提供開始する。2月17日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、運転免許の学習アプリを提供開始 無料で利用可能
2022.2.16
株式会社ナビタイムジャパンは、運転免許の学習アプリを提供開始した。2月14日付のプレスリリースで明かしている。同社はこれまで、アプリ等を通じて安心・安全で快適な移動をサポートしている。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、スピードメーターアプリ提供開始 安全運転もサポート
2022.2.10
株式会社ナビタイムジャパンは、Android OS向けにスピードメーターアプリ「SPEED METER by NAVITIME」を提供開始する。2月9日付のプレスリリースで明かした。同アプリは、GPSによる自車位置情報とマップマッチ技術を活用したスピードメーターアプリだ。
続きを読む >