エネルギー・インフラ
-
タイヤ内発電技術で電力安定供給、住友ゴムと関西大学が共同で実施
2023.10.13
住友ゴム工業株式会社(以下、住友ゴム)は10月11日、静電気を利用した2種類の発電デバイス(エナジーハーベスト※1)をタイヤの内側に取り付け、タイヤの回転により、幅広い速度域で安定した電力を発生させること成功したと発表。タイヤ内部に設置したTPMS※2の稼働を確認したという。※1 環境発電。
続きを読む > -
150キロ充電器都内1000カ所に無料設置、事業拡大も テラモーターズ
2023.10.10
EV充電サービス「Terra Charge」などを手掛けるTerra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)は9月26日、「超急速充電器1000基無料導入新プラン」を始めると発表した。出力150キロワットの「超急速充電器」を都内1000カ所に設置する。
続きを読む > -
EV関連でさらなる協業へ テラモーターズと東京センチュリーが業務連携
2023.10.10
Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は10月6日、EV関連事業におけるさらなる協業を推進するため、業務提携契約締結を発表した。東京センチュリーは2023年7月、テラモーターズに出資し協業関係を強化している。
続きを読む > -
東急グループのモビリティ等取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.10.6
東急グループでは、東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)や東急バス株式会社(以下、東急バス)などを通じたモビリティ関連の取り組みや、東急不動産株式会社(以下、東急不動産)などを通じたまちづくりにも取り組んでいる。
続きを読む > -
京セラ、再エネ電力供給ビジネスに参入 調達・管理・販売を一貫して実施
2023.10.6
京セラ株式会社(以下、京セラ)は9月28日、太陽光発電システムによる再生可能エネルギー(以下、再エネ)の電力調達・需給管理・電力販売を一貫して行う再エネ電力供給ビジネスに参入すると発表した。
続きを読む > -
成田国際空港第8貨物ビルに2MWの太陽光発電設備、東京ガスらが着手
2023.10.6
株式会社Green Energy Frontier(以下、GEF)らは10月2日、成田国際空港に新設される第8貨物ビルへの2MWの太陽光発電設備導入着手を発表した。GEFは、成田国際空港株式会社(以下、NAA)と東京ガス株式会社(以下、東京ガス)が設立したエネルギー供給会社だ。
続きを読む > -
ヤマト運輸、再エネ電力活用のエネルギーマネジメントモデル店稼働開始
2023.10.4
ヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は10月2日、八幡営業所において再生可能エネルギー由来電力(以下、再エネ電力)を活用したエネルギーマネジメントを行うモデル店としての本格稼働開始を発表した。八幡営業所は、全国で初めて、全車両EVで稼働する営業所だ。
続きを読む > -
エネチェンジら、EVの指定時間帯での充電を促す大規模社会実証実施
2023.10.2
ENECHANGE(以下、エネチェンジ)株式会社は9月28日、EVの指定時間帯での充電を促す大規模な社会実証実験を実施すると発表した。株式会社電力シェアリング、および株式会社サイバー創研と共同で行うという。
続きを読む > -
みずほリースら3社、「EVワンストップサービス」に向けて合意
2023.10.2
みずほリース株式会社(以下、みずほリース)らは9月29日、EV・充電インフラの導入提案から保守サービスまでを初期費用無しで一体的に提供する「EVワンストップサービス」構築に向けた基本合意締結を発表した。
続きを読む > -
出光興産ら、EV・蓄電池の充放電と空調出力の連携制御の実証開始
2023.9.29
出光興産株式会社(以下、出光興産)は9月28日、宮崎県国富町(以下、国富町)と国富町役場でのEV・蓄電池の充放電と空調出力の連携制御による電力利用の最適化実証実験開始を発表した。
続きを読む >