シェアリング
-
中古車個人間売買Ancar資金調達実施 決済機能や整備工場マッチングの拡大へ
2018.10.30
中古車個人間売買マーケットプレイス「Ancar」を展開する株式会社Ancarは、株式会社ベクトル、AGキャピタル株式会社、株式会社クロスベンチャーズ、個人投資家らから、第三者割当増資による総額4億円の資金調達を実施した。
続きを読む > -
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、「dカーシェア®」で提供する「カーシェア」に、三井不動産リアルティ株式会社が運営する「カレコ・カーシェアリングクラブ」および、名鉄協商株式会社が運営する「カリテコ」を、2018年11月1日(木)より追加すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ車体、超小型EV「コムス」リニューアル!誤発進警告など搭載
2018.10.16
トヨタ車体株式会社(以下、トヨタ車体)は、商品力向上をねらいに、一人乗りの超小型電気自動車『コムス』を一部改良し、全国のトヨタ販売店(一部を除く)で10月1日より発売する。コムスは、2012年4月に発売開始以来、販売台数7000台を超えた(2018年8月末時点)。
続きを読む > -
駐車場シェア「軒先」と「高島株式会社」が提携 EVステーション展開も視野に
2018.10.16
駐車場シェアサービス「軒先パーキングを運営する軒先株式会社(以下 軒先)と、創業100周年を迎えた、太陽光発電や蓄電池など建材ソリューション、産業ソリューションを提供する高島株式会社(以下 高島)は業務提携し、全国へ展開している高島の販売代理店ネットワークを活用し、使われていない個人宅や企業の駐車場...
続きを読む > -
あのトヨタも自動車会社からモビリティ・カンパニーへの転身を宣言をした「100年に一度」の大変革期。「日本版MaaS」が日の目を見る可能性は? モビリティサービス(MaaS)・自動運転・シェアリングエコノミー・EV・AIを含む最新の情報をお届けします。
続きを読む > -
ヤフー ビッグデータを基にした独自の信用スコアを連携サービスで活用
2018.10.11
ヤフー株式会社(以下、ヤフー)は、保有するビッグデータを基に独自のスコアを開発し、本スコアを活用することでYahoo! JAPAN IDユーザーに対する特典プログラムの実施やパートナー企業のサービス利便性向上や課題解決などを図る実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
テクノロジー、インフラ、価値観の変化により、ますます移動の意味が変わり、つながりを深めてゆく世界。これからの「移動・交通」「人」「街」「モノ」はどのように進んでゆくのか? モビリティサービス(MaaS)・自動運転・シェアリングエコノミー・EV・AIを含む最新の情報をお届けします。
続きを読む > -
タイムズ24 沖縄のICカードOKICAでカーシェア利用を可能に
2018.9.27
タイムズ24株式会社(以下、タイムズ24)は、沖縄ICカード株式会社(以下、沖縄ICカード)と連携し、10月1日から交通ICカード「OKICA」で沖縄県内に配備しているカーシェアリングサービス「タイムズカープラス」の全車両を利用できるサービスを開始する。
続きを読む > -
スマートバリューとakippaは、両社が提供するカーシェアリングと駐車場シェアリングを活用した日本初のサービスを2019年春に開始することを本日発表した。
続きを読む > -
ヤマハ 国内2輪メーカー初のバイクレンタルを10月から開始
2018.9.21
ヤマハは、10月1日から新事業「ヤマハ バイクレンタル」を開始することを発表した。新しい事業は、需要の創出や二輪市場活性化を目指し、より多くの顧客にツーリングの楽しみを提供することを狙い、ヤマハスポーツバイク取扱店を中心に展開していく。
続きを読む >