シェアリング
-
コスモ石油、EVカーシェアサービスを横須賀市と逗子市で提供開始
2023.2.16
コスモ石油マーケティング株式会社(以下、コスモ石油マーケティング)は、神奈川県横須賀市・逗子市において、EVの導入、およびEVカーシェアサービスを2月13日から開始した。
続きを読む > -
株式会社Gachaco(以下、Gachaco)とUber Eats Japan合同会社(以下、Uber Eats)は、配車サービス車両のゼロエミッション化に向け、協業を開始する。2月2日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
中部電力ら、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステムを試験導入
2023.2.10
中部電力株式会社(以下、中部電力)ら3社は、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)の試験導入を3月から開始する。2月9日付のプレスリリースで明かした。同取り組みは、中部電力、中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)、および株式会社デンソーの3社で実施する。
続きを読む > -
関西電力、EV充電ネットワークサービスの構築に向けた実証実施
2023.2.3
関西電力グループ※ は、EVおよび充電器の導入を検討するパートナー企業と連携し、EV充電ネットワークサービスの構築に向けた実証実験を2月~3月下旬に実施する。関西電力株式会社が2月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
NTT com、遠隔監視型パーソナルモビリティのシェアサービス実証開始
2023.2.2
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下、NTT Com)は、遠隔監視型の小型パーソナルモビリティを活用したシェアリングサービスの実証実験を実施する。2月1日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
警察庁、7月に道交法改正 電動キックボードを定義
2023.1.23
警察庁は1月19日、改正道路交通法を2023年7月1日に施行する方針を明らかにした。電動キックボードをはじめとする電動小型モビリティの車両区分を定める。最高速度が時速20㎞以下の場合、運転免許が不要となり、16歳以上に限定。ヘルメット着用は努力義務とした。
続きを読む > -
Googleストリートビューで駐車場詳細画面表示 特Pが対応
2023.1.17
株式会社アースカー(以下、アースカー)が運営する駐車場シェアリングサービス「特P(とくぴー)」は、駐車場詳細画面にGoogleストリートビューの表示を開始した。1月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
OpenStreetとGachaco、EVスクーターシェア等開始
2022.12.27
OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)と株式会社Gachaco(以下、Gachaco)は業務提携し、シェアモビリティサービス「HELLO MOBILITY」においてEVスクーターシェアリング、およびバッテリーシェアリングを開始した。12月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
バッテリー交換式EV取り組みまとめ【2022年1月~11月】
2022.12.26
EVを普及させる方法の一つとして、短時間で充電を済ませることができるバッテリー交換式が注目を集めている。既に物流業界を中心に、幾つかの企業が協業して、実証実験などの取り組みを始めている。当記事では、2022年1月~11月に行われたバッテリー交換式EVの取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
駐車場シェアの「特P」、「Yahoo!マップ」らとコンテンツ連携開始
2022.12.26
駐車場シェアリングサービス「特P(とくぴー)」は、「Yahoo!マップ」「Yahoo!地図」「Yahoo!ロコ」とのコンテンツ連携を開始した。12月21日付のプレスリリースで明かしている。「特P」は、株式会社アースカー(以下、アースカー)が運営するサービスだ。
続きを読む >