スマートシティ
-
日本工営ら4社、公道での自動運転車両の走行実証実験をベトナムで実施
2022.10.11
日本工営株式会社(以下、日本工営)ら4社は、ベトナムのビンズン省ビンズン新都市において、同国初となる公道での自動運転車両の走行実証実験を10月1日から開始した。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ジョルダン、電通ら3社、観光DXの実証実験を滋賀県長浜市で実施
2022.10.7
J MaaS株式会社(以下、J MaaS)ら3社は、「長浜モードで観光DX!長浜市の新たな魅力に出会える!!DX実証実験プロジェクト」の提案を行い、2022年度 長浜市DX実証実験プロジェクト事業の事業者に選定された。
続きを読む > -
国交省、PLATEAUでユースケース開発などの情報提供依頼開始
2022.10.5
国土交通省都市局は、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化プロジェクト「PLATEAU」で、情報提供依頼(RFI:Request for Information)を開始した。9月30日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
Plug and Play、東京都とスマートサービス実装に向け連携
2022.10.3
Plug and Play Japan株式会社(以下、Plug and Play Japan)は、東京都が運営する「東京都スマートサービス実装促進プロジェクト『Be Smart Tokyo』」において、「スマートサービス実装促進事業者」として採択された。9月27日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
国交省、スマートアイランド実現に向けた実証調査を実施する9地域を選定
2022.9.27
国土交通省は、スマートアイランドの実現に向けた実証調査の実施地域を選定した。9月20日付のプレスリリースで明かしている。同調査の目的は、ICTなどの新技術等を導入し、各離島地域が抱える物流、交通、エネルギー、医療・介護等の課題の解決を図ることだ。
続きを読む > -
KPMG、「デジタル×健康実証事業」をさいたま市美園地区で実施
2022.9.26
KPMGコンサルティング株式会社(以下、KPMGコンサルティング)は、さいたま市美園地区において、「デジタル×健康実証事業」を2022年10月~2022年11月に実施する。9月15日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
デンソーテン、Be Smart KOBE プロジェクト事業実施者に決定
2022.9.1
株式会社デンソーテン(以下、デンソーテン)は、神戸市の2022年度「Be Smart KOBE プロジェクト」において、事業実施者に決定した。8月31日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
OpenStreetら、埼京線沿線にマルチモビリティステーション設置
2022.8.29
OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)ら4者は、さいたま市内のJR埼京線沿線に、電動アシスト自転車、スクーター、超小型EVの貸出返却拠点となるマルチモビリティステーションを、新たに設置した。8月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
DNP、高蔵寺スマートシティプロジェクトにDNPモビリティポート提供
2022.8.18
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、愛知県春日井市(以下、春日井市)の高蔵寺ニュータウンにて実施している「交通結節点のスマート化によるにぎわいのある安心安全なまちづくり」の共同研究に、「DNPモビリティポート」を8月8日~9月2日に提供する。8月8日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日本工営、西新宿エリアにおける自動運転の実証実験プロジェクトを選定
2022.8.2
日本工営株式会社(以下、日本工営)は7月28日、西新宿エリアにおける自動運転の実証実験プロジェクトの選定結果を発表した。東京都は、「未来の東京」戦略において、2025年の無人自動運転による移動サービスの実現を政策目標として掲げている。
続きを読む >