スマートシティ
-
エッジAIカメラによる交通量調査、スマートシティ推進に向け新宿で実施
2020.3.6
AI関連技術などの社会実装に取り組む Intelligence Design 株式会社は、AIによる画像認識を活用した通行量・交通量調査サービス「IDEA counter」を活用し、新宿駅前商店街で通行者の人数調査に関する実証実験を3月中旬から開始すると発表した。
続きを読む > -
国土交通省は、1月23日に第3回目の「MaaS 関連データ検討会」を開催。「MaaS関連データの連携に関するガイドライン」の素案(以下、ガイドライン案)を公開した。MaaSの導入にあたっては、公共交通データやトリップデータなど、さまざまなデータを連携させていく必要がある。
続きを読む > -
JR・高輪ゲートウェイ駅で、AIによる無人決済店舗をオープン
2020.3.5
3月23日にJR山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業する。それに合わせて、AIによる無人決済が可能な店舗「TOUCH TO GO(タッチトゥゴー)」の第1号店がオープンすると発表された。運営を行うのは店舗と同名の株式会社TOUCH TO GO。
続きを読む > -
LINE Fukuokaと別府市、まちづくり事業開始 観光のスマート化など実証
2020.2.26
LINE Fukuoka株式会社(以下、LINE Fukuoka)は、2月25日に別府市と「地域協働事業に関する基本合意書」の締結を発表した。同社が福岡で取り組むスマートシティプロジェクトをモデルとし、別府市でも観光と市民生活のスマート化などに取り組む。
続きを読む > -
TIS、関西電力らのモビリティサービス実証にオンデマンド配車システム提供
2020.2.14
TISインテックグループのTIS株式会社(以下、TIS)は、関西電力株式会社(以下、関西電力)と株式会社ダイヘン(以下、ダイヘン)が、2020年2月13日より万博記念公園内(大阪府吹田市)で開始した次世代モビリティサービスの実証実験で、オンデマンド配車予約システムを提供。その概要を本日発表した。
続きを読む > -
関西電力株式会社(以下、関西電力)と株式会社ダイヘン(以下、ダイヘン)は2月13日、次世代モビリティサービスの実証実験を開始した。
続きを読む > -
モビリティビジネス・プラットフォーム「TLUNCH」を展開する株式会社Mellow(以下、メロウ)は、トヨタファイナンシャルサービス株式会社(以下、TFS)と、株式会社SMBC信託銀行(特定金外信託 PKSHA SPARX アルゴリズム1号※1) を引受先とする第三者割当増資により、5億円の資金調達...
続きを読む > -
三井不動産、先進モビリティに出資 スマートシティへ自動運転バスの導入進める
2020.2.10
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)は2月5日、自動運転システムの研究開発を行う先進モビリティ株式会社へ出資を行ったと発表した。
続きを読む > -
三菱商事と野村不動産、スマートシティ開発へ ベトナム・ホーチミンで推進
2020.1.27
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)と野村不動産株式会社(以下、野村不動産)は共同で、ベトナム最大手の不動産デベロッパー Vinhomes 社(以下、VH社)が推進する大規模開発事業「Grand Park プロジェクト」(以下、「GP プロジェクト」)内の分譲住宅事業に参画すると発表した。
続きを読む > -
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表した。同プロジェクトでは、2020年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本 東富士工場(静岡県裾野市)の跡地を利用し、2021年初頭に着工する。
続きを読む >