テクノロジー
-
デンソーテンのVCUがトヨタの超小型EVに採用 小型化・軽量化とコスト削減を実現
2021.1.29
デンソーテンは、超小型EVに搭載される車両統合制御電子機器「VCU(Vehicle Control Unit)」を開発した。この新製品は、トヨタ自動車が昨年12月25日から限定販売を開始した超小型EV「C+pod(シーポッド)」に採用された。
続きを読む > -
モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)と、ビジネスコミュニケーションツール「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパン株式会社(以下、ワークスモバイルジャパン)は、車両のリアルタイム移動情報などが得られるクラウド車両管理サービス...
続きを読む > -
デンソーテン、設計子会社を吸収合併 ソフトウェア領域の開発強化めざす
2021.1.28
株式会社デンソーテン(以下、デンソーテン)は、4月1日付けで設計子会社「株式会社デンソーテンテクノロジ(以下、TNTEC)」を吸収合併すると発表した。
続きを読む > -
ドコモ、茨城県土浦市のMaaS実験に参画 オンデマンド乗合交通を提供
2021.1.27
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、茨城県土浦市新治地区にて実施する「つちうらMaaS実証実験」に参画し、AIを活用したコミュニティバスの実証実験を行う。
続きを読む > -
BlackBerry Limited(以下、BlackBerry)は1月26日に百度(バイドゥ)との戦略的パートナーシップを拡大すると発表した。
続きを読む > -
自動運転車に活用も 3D-LiDARを活用した駐車場向けシステムが登場
2021.1.26
LiDARやソフトウェアの開発を手掛けるベネ・エルヨンが21日、3D-LiDARを使ってリアルタイムで車両の認識が可能なシステムを発表した。従来時間貸しの駐車場では、センサーによる車の検知、ロック板による入出庫の制御、カメラセンサポールによる車番認識を行っていた。
続きを読む > -
配車計画から動態管理まで一気通貫に Hacobuら2社連携で物流業務の効率化へ
2021.1.25
株式会社Hacobu(以下、Hacobu)と株式会社ライナロジクス(以下、ライナロジクス)は、Hacobuの動態管理サービス「MOVO Fleet」と、ライナロジクスの「LYNA 自動配車クラウド」のサービス連携を25日から開始した。
続きを読む > -
【パソナテック×スマートドライブ】MaaS事業開発を行う企業のサポートを開始
2021.1.25
IT・エンジニアリング分野に特化した人材サービスを行う株式会社パソナテック(以下、パソナテック)と、モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(以下、スマートドライブ)は、MaaS領域で事業開発に取り組む企業の支援サービスを開始した。
続きを読む > -
自動車業界向けにAI技術を提供するCerence.Inc(以下、セレンス)は、新たにセレンスクラウドサービスのホスティング拠点を日本に開設した。同社はトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と最初のホスティングユーザーとして契約を結んだことを明かした。
続きを読む > -
位置情報サービスを提供するHERE Technologies(以下、HERE)は、世界75都市の中心部を忠実に再現した3Dモデル「HERE Premier 3D Cities」をCES2021(1月11日~14日)で公開した。
続きを読む >