デンソー
-
中部電力ら、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステムを試験導入
2023.2.10
中部電力株式会社(以下、中部電力)ら3社は、BEVを活用したエネルギーマネジメントシステム(以下、EMS)の試験導入を3月から開始する。2月9日付のプレスリリースで明かした。同取り組みは、中部電力、中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)、および株式会社デンソーの3社で実施する。
続きを読む > -
NTTデータら、EVバッテリーに関する業界横断エコシステム構築に着手
2022.10.18
株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)と株式会社デンソー(以下、デンソー)は、電動車向けバッテリーに関する業界横断エコシステムの構築に2022年9月から着手した。10月13日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
トヨタモビリティ基金ら、高齢者の安全運転支援を目的とした実証実験実施
2022.9.8
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(Toyota Mobility Foundation 以下、TMF)ら4者は、高齢者の安全運転支援を目的とした実証実験を愛知県豊田市で開始する。9月6日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
「作って・乗って・動かして」キッズエンジニアがクルマの技術を体感
2022.8.17
公益社団法人自動車技術会(以下、自動車技術会)は、7月29~30日の2日間にわたり、パシフィコ横浜で「キッズエンジニア2022」を開催した。3年ぶりのリアル開催となる今回は、2日間で合わせて2,720名が会場を訪れた。
続きを読む > -
BluE Nexus / アイシン / デンソーが製品説明会をオンラインで開催
2022.8.15
株式会社BluE Nexus、株式会社アイシン、株式会社デンソーは7月22日に共同のオンライン記者会見を開催し、今秋頃発売予定のトヨタ・新型クラウン CROSSOVER RSに搭載される「1モーターハイブリッドトランスミッション」の製品説明を行った。
続きを読む > -
いすゞら5社、大型商用車向け水素エンジンの企画・基礎研究開始
2022.7.11
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)、株式会社デンソー(以下、デンソー)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、日野自動車株式会社(以下、日野)、Commercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)の5社は、大型商用車向け水素エンジンの企画・基...
続きを読む > -
トヨタ、住宅用蓄電池システム開発 電池技術や車載部品・ユニットを活用
2022.6.6
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、長年にわたる電動車の開発で培った高度な電池技術と、車載部品・ユニットを活用した住宅用蓄電池システム「おうち給電システム」を開発した。6月2日付のプレスリリースで明かしている。また、株式会社デンソー(以下、デンソー)は、住宅用蓄電池システム向けの製品を開発した。
続きを読む > -
デンソーら、オープンイノベーション始動 パートナー企業募集第一弾開始
2022.5.17
eiicon companyは、株式会社デンソー(以下、デンソー)とともに、「モビリティの枠を超えた事業創造を目指す」プロジェクト「DENSO OPEN INNOVATION PROJECT」を始動し、パートナー企業の募集第一弾を開始した。5月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
モビリティ業界の組織改正や人事変更まとめ【2021年~2022年4月】
2022.5.16
モビリティ業界では、社会情勢や業界動向に合わせて、組織運営体制の改正や人事の変更などが行われている。特に近年は、EVやSDGsなどを考慮して変更している企業もある。当記事では、2021年から2022年に行われた組織体制や人事の変更についてまとめる。
続きを読む > -
デンソー、運転支援のGlobal Safety Package 3開発
2022.1.17
株式会社デンソーは、車両の周辺環境を認識し、安全性能向上に貢献する「Global Safety Package 3」を開発した。2022年1月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >