ドローン
-
大林組の燃料等の取り組みまとめ【2023年1月~2024年1月】
2024.1.26
株式会社大林組(以下、大林組)は、燃料、インフラ、ドローンなど、さまざまな分野の取り組みを行っている。また、大阪・関西万博に関連する取り組みも推進中だ。当記事では、2023年1月~2024年1月に行われた大林組の燃料等の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
名古屋鉄道、輸送と点検・巡視を組み合わせたドローン活用の実証実施
2024.1.22
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は1月17日、「輸送と点検・巡視を組み合わせたドローン活用」をテーマとした実証実験を実施すると発表した。同実証は、愛知県から受託した「あいちモビリティイノベーションプロジェクト『空と道がつながる愛知モデル 2030』 実証実験業務」の一環として実施する。
続きを読む > -
NECら、南紀白浜空港で映像解析技術を用いた落下物等検知の実証開始
2024.1.12
日本電気株式会社(以下、NEC)らは1月11日、南紀白浜空港の滑走路および周辺空域において、映像解析技術を用いた落下物やドローンなどの検知を行う実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
テラドローンと東京センチュリーが業務提携 ドローンによる社会課題解決へ
2023.12.27
Terra Drone株式会社(以下、テラドローン)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は12月25日、ドローンの利活用を通じた社会課題の解決を目的とした業務提携契約締結を発表した。
続きを読む > -
NEXT DELIVERY、レベル3.5飛行によるドローン配送実施
2023.12.12
株式会社NEXT DELIVERY(以下、NEXT DELIVERY)は12月8日、北海道上士幌町(以下、上士幌町)で日本初の「レベル3.5※1」飛行によるドローン配送を12月11日に実施すると発表した。
続きを読む > -
自動充電ポート付きドローンで現場監理業務を削減 大林組らが実証実施
2023.12.8
株式会社大林組(以下、大林組)とKDDIスマートドローン株式会社(以下、KDDIスマートドローン)は12月7日、Starlinkと自動充電ポート付きドローンを活用し、現場監理業務を削減するシステム開発を発表。同システムの実証実験を行っている。
続きを読む > -
古河電工ら、特殊大型ドローンによる救援物資の長距離運搬の実証完了
2023.12.8
古河電気工業株式会社(以下、古河電工)らは12月4日、島根県邑智郡美郷町(以下、美郷町)と災害時を想定した特殊大型ドローンによる救援物資の長距離運搬に関する実証実験完了を発表した。同実証は、古河電工とグループ会社の古河産業株式会社で実施したものだ。
続きを読む > -
医療・ヘルスケア取り組みまとめ【2022年11月~2023年11月】
2023.12.6
(写真左から)宮津市長 城﨑雅文氏京都府立医科大学付属北部医療センター 病院長 落合登志哉氏与謝医師会 会長 山根行雄氏MONET事業推進部 部長 上村実氏さまざまな企業が連携し、モビリティや通信技術等を駆使して医療資源の有効活用を目指している。
続きを読む > -
大林組らが動的障害物を回避しながら自律飛行するドローン開発、実証も成功
2023.11.22
株式会社大林組(以下、大林組)らは11月13日、トンネル坑内の非GNSS※1環境下において、動的障害物を回避しながら自律飛行するドローンの開発と世界初の※2実証試験成功を発表した。
続きを読む > -
名古屋鉄道、医療コンテナとドローン輸送を連携させる実証実施へ
2023.11.6
名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は10月31日、災害時やイベントで活用される医療コンテナとドローン輸送を連携させる実証実験を実施すると発表した。
続きを読む >