バス
-
EVモーターズ・ジャパン、西鉄や第一交通産業らから3億円を資金調達
2022.4.20
株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVモーターズ・ジャパン)は、第三者割当増資により、西日本鉄道株式会社(以下、西鉄)、および第一交通産業株式会社(以下、第一交通産業)等より合計3億円の資金調達を行った。4月12日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
企業を悩ます飲酒運転、根絶に向けて何に取り組むべきなのか?
2022.4.5
【ドライブレコーダーの進化に迫る】道路交通法施行規則が改正され、安全運転管理者は運転者の運転前後において、アルコールチェックの実施が義務化される。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイム)は2022年2月24日、オンラインセミナー「モビリティ勉強会~地域交通事業編~」を開催した。
続きを読む > -
ナビタイム、ミニアプリにマイバス機能追加 京王アプリで利用可能
2022.4.4
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、鉄道・バス事業者向けソリューションで提供しているミニアプリにて、マイバス機能を追加した。3月31日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
【日本初】国交省、独禁法特例法に基づくバス・鉄道事業者連携共同経営認可
2022.3.25
国土交通省は、徳島県南部における共同経営計画に基づく共同経営について、独占禁止法特例法に基づく認可を行った。3月18日付のプレスリリースで明かしている。同計画は、徳島バス株式会社および四国旅客鉄道株式会社が3月3日付で申請を行っている。
続きを読む > -
ジョルダン、横浜市営バスの運行情報提供開始 公共交通オープンデータ活用
2022.3.16
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、アプリ「乗換案内」にて、公共交通オープンデータを活用し、横浜市営バスの「バス運行情報」の提供を開始した。3月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
江ノ電、MaaSアプリ「EMot」を活用し1日乗車券販売開始
2022.3.11
江ノ島電鉄株式会社(以下、江ノ電)と株式会社江ノ電バス(以下、江ノ電バス)は、MaaSアプリ「EMot」を活用し、江ノ電バスのり旅きっぷ(江ノ電バス1日乗車券)を3月16日から販売する。3月9日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
いすゞ製自動運転大型路線バスの実証実験 いすゞらが福岡空港で開始
2022.3.9
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)、西日本鉄道株式会社(以下、西鉄)、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、いすゞ製大型バスでの自動運転の共同実証実験を実施することに合意した。3月7日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
Osaka Metro オンデマンドバスの取り組みと展望
2022.3.2
Osaka Metroが大阪市の生野区と平野区で社会実験運行を行っている「オンデマンドバス」。路線バスのような既定の経路や時刻表がない予約型のバスである。
続きを読む > -
いすゞら3社、バス電動化の取り組み強化 次世代のFCEV路線バス検討へ
2022.3.2
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)と日野自動車株式会社(以下、日野)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、バスの電動化の取り組みを強化する。2月28日付のプレスリリースで明かしている。同取り組みの目標は、2050年カーボンニュートラルの実現だ。
続きを読む >