バス
-
京阪バス、京都市内1区間の全車両に電気バス導入 関電・BYDらと協業
2021.2.25
京阪バス株式会社(以下、京阪バス)、関西電力株式会社(以下、関西電力)、ビーワイディージャパン株式会社(以下、BYD)は、2月24日、電気バスの導入拡大に向けた協定を締結し、検討を開始した。
続きを読む > -
【境町・BOLDLY】自動運転バス停に小学校前など追加 通学利用の実証も
2021.2.19
茨城県境町は18日、BOLDLYの協力の下、町内で運行する自動運転バスの運行ルートに6つのバス停を追加すると発表した。境町では昨年11月26日から、フランスNavya社製の「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」3台を導入し、自動運転バスの運行を開始した。
続きを読む > -
東急バス「動くシェアオフィス」の実証運行を開始 新たな通勤スタイル提案
2021.2.15
東急バス株式会社は2月16日から港北・多摩田園都市地区と渋谷・東京駅を結ぶシェアオフィスバス「Satellite Biz Liner」の実証運行を開始する。東急グループが取り組む都市型MaaS「DENTO」の取り組みの一環だ。期間は2月16日から4月28日まで、運行は平日のみ行う。
続きを読む > -
会津Samurai MaaSプロジェクト協議会、会津若松市、会津乗合自動車株式会社(以下、会津バス)、株式会社みちのりホールディングス(以下、みちのりHD)、Via Mobility Japan株式会社(以下、Via Japan)は、ダイナミックルーティングバス「MyRideさわやか号」の実証実験を...
続きを読む > -
国交省、電気バスなどの導入支援で3事業を選定【地域交通グリーン化事業】
2021.2.9
国土交通省は、環境に優しい交通サービスの普及を促進するため、「地域交通グリーン化事業」による補助対象として、新たに3事業への支援を決定した。
続きを読む > -
岩手県北バス、バスロケ導入 乗換検索・地図情報との連携も
2021.2.9
岩手県北自動車株式会社、株式会社みちのりホールディングス、株式会社両備システムズは、岩手県北バスが運行する路線バス・高速バス(臨時バス等は除く)において、新たなバスロケーションシステム(以下、バスロケ)を導入する。
続きを読む > -
ソフトバンク株式会社の子会社であるBOLDLY株式会社(以下、BOLDLY)は、神奈川中央交通株式会社(以下、神奈川中央交通)が横浜市栄区で実施する中型自動運転バスの実証実験に参画し、顔認証による運賃決済を想定した仕組みなどを検証すると発表した。
続きを読む > -
岐阜乗合自動車は22日、YE DIGITALと西鉄エム・テックが共同開発したスマートバス停を1月22日から長良川国際会議場前バス停で運用を開始すると発表した。
続きを読む > -
ドコモ、茨城県土浦市のMaaS実験に参画 オンデマンド乗合交通を提供
2021.1.27
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、茨城県土浦市新治地区にて実施する「つちうらMaaS実証実験」に参画し、AIを活用したコミュニティバスの実証実験を行う。
続きを読む > -
半導体、ネットワーク、サイバーセキュリティ、AI/IoTにおけるトータルサービス/ソリューション・プロバイダーの株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は、自動運転レベル4に対応するNAVYA SA(以下、NAVYA)の新型自動運転シャトルバス「EVO」の販売を開始する。
続きを読む >