パナソニック
-
モビリティ業界のロボティクス取り組みまとめ【2022年1月~7月】
2022.8.26
モビリティ業界では、自動配送ロボットや案内ロボットなど、さまざまな形式のロボットが普及し始めている。また、複数のロボットを一元管理するという取り組みを進めている企業もある。当記事では、2022年1月~7月に行われたモビリティ業界のロボティクス取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
EVインフラ関連取り組みまとめ【2022年1月~2022年7月】
2022.8.16
日本政府は、2050年カーボンニュートラルを目指し、EVを含めた電動車の普及を促進している。それに伴い、各企業はEVだけではなく、EVインフラの充実も図っている。当記事では、2022年1月~7月に実施されたEVインフラ関連の取り組みをまとめる。
続きを読む > -
【車載電池工場建設へ】カンザス州、パナソニックエナジー申請の補助金承認
2022.7.22
カンザス州は、パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニックエナジー)による、同州の投資誘致補助金制度「Attracting Powerful Economic Expansion(APEX)※」への申請を承認した。7月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
パナソニック、関西25・30プロジェクト始動 関西活性化を目指す
2022.7.12
パナソニックグループは、2025年の大阪・関西万博、2030年の未来型都市「大阪スーパーシティ」などの関西活性化に向けて、「関西25・30プロジェクト」を始動する。7月7日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
バスの自動運転に関する取り組みまとめ【2022年1月~2022年5月】
2022.6.24
さまざまな企業や団体が、自動運転に関連する技術の開発を進めており、中でも、バスは、既に公道での実証を始めている。また、バスの自動運転に合わせて、遠隔監視やシステムの連携等の検証も実施中だ。当記事では、2022年1月~5月に行われたバスの自動運転に関する取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
パナソニックコネクト、TMPに配送見える化ソリューション提供
2022.6.15
パナソニック コネクト株式会社(以下、パナソニック コネクト)は、トヨタモビリティパーツ株式会社(以下、TMP)に「配送見える化ソリューション」と頑丈ハンドヘルド端末「TOUGHBOOK(タフブック)」を納入した。6月14日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
パナソニック、管理IoT化サービス「モバカン」を10月から提供開始
2022.6.9
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、マンション管理会社向けに業務の効率化・省人化を目的とした管理IoT化サービス「モバカン」を2022年10月から提供開始する。6月8日付のプレスリリースで明かしている。首都圏エリアを対象に提供開始し、2023年度以降、順次サービスエリアを拡大する予定だ。
続きを読む > -
再生可能エネルギーを使った取り組みまとめ【2021年~2022年4月】
2022.6.3
カーボンニュートラルやSDGsの取り組みが世界的に進んでいる。モビリティ業界でもEVやFCVに関する取り組みを加速させており、太陽光発電や風力発電を使った充電などの実証実験を実施中だ。
続きを読む > -
パナソニック、EV充電ソリューションCharge-ment展開へ
2022.6.2
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、2022年10月よりEV充電インフラソリューション「Charge-ment(チャージメント)」を展開する。5月27日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
楽天ら4者、UGVの公道走行でスーパーの商品を配送するサービス提供開始
2022.5.27
楽天グループ株式会社(以下、楽天)、パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)、株式会社西友(以下、西友)および茨城県つくば市(以下、つくば市)は、自動配送ロボット(以下、UGV)の公道走行による配送サービスを、つくば市内において、5月28日より提供開始する。
続きを読む >